
コメント

退会ユーザー
別居した方はだいたい清々した!って人の方が多そうですね😅なんらかの理由があって同棲解消になったと思いますから💦
メリットはストレス的なことです。義両親の干渉や気を使うことがなくなったのでσ^_^;
デメリットは…強いて言うなら、主人が喧嘩して啖呵切って予定より早く出て行くことにしたので借金しました(>_<)経済面ですね…はやく仕事できるようになれば済む話です(^^)あとは、義両親とは絶縁となったので主人はちょっと寂しいかなと…
祖父母に関しては私の実家がありますし、もともと義父は楽しみにしてくれていましたが、義母はそうでもなかったので😅
ちなみに、なぜ別居したいとお考えですか??

がおがお
別居してよかったことは
自分が精神的落ち着いたこと
束縛から解消されたこと
書ききれないほのたくさんあります!
逆に後悔したことはありません!
別居するとお金はかかりますが
自分の好きなように
できるので気が楽ですし
何と言っても笑顔が増えました!
おじいちゃん、おばあちゃんには
たまに遊んでもらうので
そこまで気にしませんでした^_^
-
ひょうたん
返答ありがとうございます!
やはり精神的なこと考えたら絶対別居ですよね。
友達の家など行くと、家の中も時間も自由でうらやましくて仕方ないです💨
別居することで喧嘩になったり気まずくなったりはしませんでしたか?- 6月2日
-
がおがお
別居することに反対されましたが
無理やり出て行きましたが
そこまで喧嘩?の様には
なりませんでした!
同居解消当初は少し
気まずい感じはありましたが
今はそこまで気まずくないです^_^
別居といっても家同士はそこまで
遠くないのでたまには遊びにいったり
しています!- 6月2日
-
ひょうたん
そうなんですね!
うちはみんな口が悪いので喧嘩にはなってしまいそうですが(^^;
そんな遠くに引っ越すわけではないので、そんな風になれたらいいなと思います!
ありがとうございます。- 6月2日
-
がおがお
うちの義母も口が悪く、人の立場に
立って考えずズバズバ言うタイプですが
私があまり言い返せないタイプなので
いつも泣き寝入りしています>_<笑
いえいえ!
早く別居できるといいですね!
頑張ってくださいm(__)m- 6月2日

achan♡✧
うちは子どもが生まれる前のことですが
やっぱり金銭面では凄く助かりましたが
ストレスもなくなったし(気を使わなく
なったし)自由きままでよかったと思って
ます。たまに会うにはよくしてもらって
いい人なんですが、毎日顔合わせてると
やっぱりしんどいって思う部分が出て
きたので…わたし自身もおじいちゃん
おばあちゃんと住んで育ったので、
子どもの立場からするといつでも話し
相手や遊び相手、親と喧嘩しても逃げ場
があったので小さい頃はよかったとは
思うのですが、思春期になるとどーしても
口うるさく言われるのが嫌でよく喧嘩を
してました。今ではもうこの世には
いませんが、わたしはおじいちゃん、
おばあちゃんが大好きでしたよ!!
-
ひょうたん
返答ありがとうございます!
そうなんですよね、たまになら気にならないことでもやはり一緒に生活してるとなるとストレス溜まりますよね。
私は祖父母と暮らしたことがないので参考になります!思春期になるとそんなかんじなんですね(笑)いつまでも孫はかわいくて仕方ないんでしょうね!- 6月2日

kohamama*゜
私、まさにそうです ^^
2~3年間同居していて、その間に娘が産まれました。産まれたときは義父母、義祖母に遊んでもらえて可愛がってもらい、その点はよかったのですが、あることがきっかけで義父母のことが恐怖になり、精神的に病んでしまったので別居することとなりました(>_<)
別居して半年経った今、心から別居して良かったと実感しています(*´˘`*)☆
うちはフルで共働き、旦那さんは仕事上あまり家にはいないので家事に子育てと毎日大変ですが、家族といえどやはり義父母は他人ですし、同居していたときは何をするにもずっと気をつかっていたので、それから解放されただけで幸せです(*˘︶˘*).。.:*♡
長々とすいません!
でも私は別居して後悔なんて1つもありません ^^
-
ひょうたん
返答ありがとうございます!
私も同じようなかんじなのですが、妊娠してからだんだんイライラすることが多くなり、子供が産まれてからはだいぶ嫌いになりました(笑)
精神的に病んでしまうなんて、すごく大変だったのですね(>_<)
私も幸せかみしめたいです!!
やはり別居かな!!- 6月2日
-
kohamama*゜
みなさんの言う通り、確かに金銭的な部分ではうちもかなり厳しいです(*_*)笑
それに旦那さんが一人っ子で、そのうちまた一緒に住まないといけないことも決まっています(T_T)
でも!そんなことさえも、いま自分が日々感じる余裕だったり、娘や旦那さんと3人だけで笑い合える空間が家中にあることの方が幸せで、別居してよかったって思えてます(*^^*)
たくさん悩むと思いますが、旦那さんとベビちゃんと幸せに暮らせるように祈ってます(*´˘`*)♡- 6月2日
-
ひょうたん
私達の場合、たぶん別居も同居も金銭面は変わらないので、よけいに同居のメリットを感じられないんですよね💨
将来のことを考えるといろいろ不安ですが、楽しく暮らしていきたいですよね!
ありがとうございます♥頑張ります!- 6月2日
ひょうたん
返答ありがとうございます!
別居したい理由はあげるとキリがないのですが(^^;
いちばんの理由は、生活やお金にだらしないこと、約束してもやぶる、そこらへんが私はどうしても受け入れられません。
同居で経済的にも楽というわけでもないですし、だったらもう出ていきたいと思っています。
ただ長男で、両親ももうけっこうな歳なのでそこらへん将来どうなるのか、ぺんぺん茶さんのように絶縁とかになるのかなぁ?とか考えたりもします。
ちなみに私は地元が遠いのでそうそう会えません。
でもやはりこの毎日のストレスから解放されたいです!!
別居したらしたで、先のこともいろいろどうにかなりますかね~💨
退会ユーザー
みなさんのコメントも一通り読ませていただいたのですが、やっぱり後悔なさそうですね😅
うちは最終的には親子でぶつかって分かり合えなかったので、ましてや他人が分かり合えないなと…💦義母が我が強くて、嫌なもんは嫌!と 自分の価値観を曲げない人だったので余計にダメでした。
絶縁はなにか大モメしない限りは珍しいケースだと思いますよ(>_<)
ちなみに旦那さんには義両親の許せない点についてご相談されていますか?
付かず離れずの距離が一番だなと思いました´д` ;
ひょうたん
旦那も私と同じ考えで出ていく気もありますが、やはり自分の親ですし心配な部分はあるようです。
うちの義母も自分のやりたいようにやらなきゃ気が済まないし、何度か話し合ってけっこうもめたりもしてるのですが、結局何も変わらないかんじです。
気にしなかったらいいんでしょうが、私も曲げられない部分はあるので、やはり無理なんだと思います。
絶縁まではならないとは思いますが、私もみなさんのように後悔なく別居してすっきりしたいです( ☆∀☆)