※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤍
妊娠・出産

1人と2人目の年齢差や妊娠のタイミングについて迷っています。コロナの影響も考慮しています。

1人と2人目の間は
何歳差がいいとか
意見あったら教えて下さい!
2歳差が良くて1月で早生まれなんで
夏頃にはもう妊娠してたいんですけど
コロナがいつおさまるかもわからず
迷っています😭

コメント

はじめてのママリ🔰

年子はほんとに大変だって親がよくいってました。
2つ開けといた方がいい!ともいってましたが年子のメリットとして小学校とかでの学校生活のptAとかはらくだっていってました笑

  • 🤍

    🤍

    それうちの親も言ってます!(笑)
    あんまりあけると
    長引いて大変だよ〜て🙄

    • 4月6日
まま

2人目妊娠して思ったことが、動きまわりたい3歳目前の子がいて(男の子なので特にだと思うのですが)妊婦で走って追っかけ回すことができないので、金銭面の問題を抜きに考えた場合まだ動きが少ないうちに2人目妊娠した方が妊婦のうちはまだ大変じゃないかな?と思います😅
私一人で子供を連れて歩く時、急に走ったりされるのでいつもドキドキしてます😞

  • 🤍

    🤍

    なるほど!たしかにそうですね😥
    1人で連れ出さなきゃ
    行けない時ありますもんね😅
    ありがとうございます🌟

    • 4月6日
  • まま

    まま

    あと、ちょっとしんどいなーって思うのが車で寝ちゃったときなど、抱っこして運ぶのがしんどいです😭💦
    まだまだお腹は大きくないですがすでにしんどいです😅
    参考にしてみて下さい😊

    • 4月6日
  • 🤍

    🤍

    たしかにそうですよね😅
    重たいですもんね〜😱😱
    妊娠中体力無さすぎて
    びっくりします( ˊᵕˋ ;)💦
    参考にさせて頂きます!

    • 4月6日
ままり

個人的意見ですが、欲しいなら(経済的に問題なければ)何歳差とか考えず作るのが良いと思います!

実際二人目不妊で悩んでるママ友もいますし、私自身1人目不妊治療、年子でも良いから早く欲しくて産んですぐ避妊なしで頑張りましたが中々出来ず、結局また不妊治療で3歳差です💦

歳の差あけようがあけないで作ろうがどちらもメリット、デメリットはあるかなーって意見です💦

  • 🤍

    🤍

    たしかにそうですね(--;)
    そんな上手くいかないですもんね😭

    欲しければ考えない方が
    いいですね🥺

    • 4月6日
deleted user

今2ヶ月で夏頃にもう妊娠してたらもしかしたら年子でほぼ1歳差になりません?

2歳差がいいならまだまだ余裕ありますよ!


うちは2人目は2学年差がよかったのでそれに合わせました。次は3学年差か4学年差がいいです!

  • 🤍

    🤍

    ほぼ1歳差になっちゃうんですけど、
    2学年差にしたくて
    5月から9月産まれ位にしたいのでそうすると夏頃には妊娠してないとなんですよね(--;)

    • 4月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    2学年差で5〜9月だと夏〜秋にかけての頃ですね!ほぼ1歳差だと大変な時期が立て続けに来て一気に子育てが終わる感覚になるっていうのでその点はメリットだと思います!あとは、しんどかったらお子さんと一緒に昼寝できるのも!でも、まだまだ抱っこが必要だったり、食事も離乳食を準備しなきゃいけなかったり(bfもありますが)するのはちょっと大変かなぁと思います。

    夏になったばかりだと2人目で早く生まれて予想外の年子!なんてこともあるので気をつけて下さいね(笑)

    • 4月6日
  • 🤍

    🤍

    どっちにしろメリットデメリットありますよね(--;)
    すぐ大変な時期が終わっちゃえば
    少しは楽になりますね!
    たしかに離乳食は
    ちょっとたいへんですね🥶

    そうですね(笑)
    年子はなるべくさけたいので
    気をつけます!

    • 4月7日
deleted user

年後か2歳差が希望でした💝