※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保健師への相談が苦手で、曖昧な回答ばかりで役に立たないと感じています。同じような経験をした方いますか?

今日も一度同じことを質問させて頂きましたが、いろんな方の経験談をお聞きしたくて再度質問させて頂きます!

赤ちゃん訪問や健診の時に会う保健師さんがすごく苦手です😫

相談したいことはないかと聞かれるから聞くと全てにおいて、うーんどうなんですかねーとかそれはお母さん次第ですねとか心配なら病院受診して下さいみたいに曖昧な答えしかなくて・・・。

お医者さんじゃないからはっきりしたことが言えないのは分かりますが、これは答えられるだろってことも曖昧で逃げるような回答ばかりです😥上の立場っぽいですが知識が全然なさそうに思えてしまいます💧

それからというもの保健師へのイメージが悪くなりました。健診の保健師さんとのお話も意味ないように思えます😢

同じように保健師さんって正直役に立たないなぁと思った方いますか?

コメント

はじめての🌻ままり

私も同意見です。
1人目の時いろいろと悩むことが多かったのですが
相談してもあまり頼りになりませんでした😓
小児科の先生や看護師さん、近所のこども園の先生に聞いた方が参考になりました。
なので保健師さんには困っていることはないと毎回答えてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😃

    同意見の方がいらっしゃって安心しました😥私も小児科の先生とかに相談しようと思います!相談する意味ないので質問することがどんどん減っていきました😓

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

分かります!赤ちゃん訪問の時は助産師さんだったので何でも答えてくれて良かったのですが、分からないことがあって電話したとき保健師さんだったんですが、まぁ参考にならない😅ほんとに同じ感じでお医者さんじゃないから分からないと言われ、離乳食食べてくれなくてと相談した時も、なんででしょうねーって感じで全然答えてくれなくて、栄養士さんに電話変わられ、栄養士さんがとても詳しく教えてくれました!!
保健師ってダメだなと思いました。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😃

    私も電話したことありますがほんと参考にならなくて何のために電話したんだと思いました!ママさんは栄養士さんとお話出来て良かったですね😄保健師さんは正直だめですよね😢

    • 4月6日
deleted user

今朝質問みていて、お昼の訪問控えてました(笑)

保健師が来るかと思えば、助産師…!
事前にいつ来るか電話を頂いた時に、困ってることナシ・事情があり1ヶ月検診受けてない・市から貰えるはずのカレンダーが来ていないことを伝えてました。
初っ端から、妙に馴れ馴れしく話され、でも↑のことはすっかり忘れている様子。その他、終始焦っていて仕事できない人間で、短気な旦那はイライラMAX。
とりあえず、集団検診の流れとそのカレンダーがゲットできたこと、体重を知れたので良かったとします😅そして、頭皮の荒れが酷すぎるからと言われて、その後皮膚科へ行き良い先生に出会えたことです(笑)

1番ムカついたのは、出生時の身長と体重がおかしいと言われたことです。
50センチで産まれてくる子は普通3000gなのに、なんでこれしか(2500g後半です)体重なかったの?です。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😃

    ちょうど赤ちゃん訪問だったんですね❤

    馴れ馴れしいのも嫌だし下さい焦っているのも見ていて不安になりますよね😫

    身長と体重は個人差があるからこの身長だったらこの体重なんて絶対にないと思います!しかもそれをプロの方が言うなんて😲固定観念しかないんでしょうね😢

    • 4月7日