
関東在住の方が緊急事態宣言による休みについて悩んでいます。同期に比べて遅れを感じ、子供のことも考えています。他の方はどうするか気になるようです。
関東住みです。
明日にでも緊急事態宣言が出るとの事ですが、、
関東にお住いの方、仕事や保育園はお休みしますか?
3月から1ヶ月仕事お休みさせて頂き
今日から仕事復帰したばかりです。
職場から、もし緊急事態宣言が出たら休みたい方は
お休みして大丈夫です。と言われたのですが、、
休もうか、迷ってます😭😭
1ヶ月お休みしたばかりで、仕事の遅れを取り戻したい
気持ちと、子供にもしもの事があったら、、
と、迷ってます。
職場の方達は多分、お休みしないと思います。
私が1ヶ月お休みしてた間も、お休みしてた方はいません😭
今の職場で勤務してまだ半年くらいで、
同じ時期に入った同期のパートさんに比べたら
だいぶ遅れてしまい、、焦ってます😭
皆さんは、緊急事態宣言が出たらどうされますか??
- ♡♡♡(3歳1ヶ月, 8歳)
コメント

ます
『休んでも良いですよ』
ってなんか嫌な言い方ですね。。。
会社からはっきり『輪番でこの日に来て、それ以外休み!』など支持して欲しいなって思いました。
私はまだ育休ですが私の業界は宣言が出たら休業です😭
夫はインフラに関わるのか通常どおりに出勤です。
解決策でなくすみません…

いちご
保育園が休園にならない限り預けます😅
もういっその事休園にしてくれたら仕事行かなくていいのにと思います💧
お休みしても大丈夫なら休みますね💦
-
♡♡♡
わかります!!
いっそ保育園登園自粛とかじゃなくて
休園になったら行かなくていいのに〜と思いますよね😂😂
うちの職場は休んでも大丈夫だと言われましたが、私だけなので、気まずいんですよね(笑)- 4月6日
♡♡♡
小さい子供がいるの、私だけなんです😭
皆さん、普通に出勤してて私だけ1ヶ月休んでたので、、今回の休んでもいいよって言うのは多分私に言ってる気がします😭
会社としては出勤はウェルカム!とか言ってましたが(笑)
とは言ってもパートで週3日なので、、このまま出勤した方がいいのか、休むべきか、迷ってます😭