
コメント

りんご
まずはトイレに座れるかです!座れたら進めたらいいですし難しかったらおまるかな?おまる嫌だとしばらく様子見た方がいいかもしれません。うちも先月強化月間でした。

ゆう
お風呂やオムツ替えの時におしっこ出ちゃったときに、おしっこでたね!すごいね!って教えてあげると、おしっこが出たい感じがわかってくると思います😀
補助便座に座らせたら気に入ってトイレ好きになりました😃
折り畳めて踏み台がついてるのです😆
りんご
まずはトイレに座れるかです!座れたら進めたらいいですし難しかったらおまるかな?おまる嫌だとしばらく様子見た方がいいかもしれません。うちも先月強化月間でした。
ゆう
お風呂やオムツ替えの時におしっこ出ちゃったときに、おしっこでたね!すごいね!って教えてあげると、おしっこが出たい感じがわかってくると思います😀
補助便座に座らせたら気に入ってトイレ好きになりました😃
折り畳めて踏み台がついてるのです😆
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆきだるま
保護便座買いましたか?人によってはそのまま座らせて体支えてあげる人もいるみたいなのでまだ買ってないのですが💦
りんご
月齢が低いうちに始めたので買いました。オマルとしても使えるものです。抱えてできそうならそれでもいいですが毎回となると結構面倒ですよ。