※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんびり
子育て・グッズ

保育園に預けたら、やはり扶養範囲内で働くのはきついでしょうか?

保育園に預けたら、やはり扶養範囲内で働くのはきついでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

扶養内勤務で、保育料通知が5万ほどでほぼプラスにならないですがフルで働くのは嫌なので扶養内です😂!

  • のんびり

    のんびり

    そうなんですね‼️
    ありがとうございます😃
    保育園行ったら八万超えるとおどされたので気になりまして…

    • 4月6日
deleted user

私は扶養内で働いてます😳!
何がキツイのでしょうか?🤔

  • のんびり

    のんびり

    保育園行ったら、八万超えるとおどされたので(冗談半分で言われたと思いますが)
    ありがとうございます❗

    • 4月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かに保育料は考慮に入れないとダメですね😭💦
    うちはそんなに保育料高くないので最低5日働けば保育料よりは収入が上回るので扶養内でも大丈夫です🙆‍♀️
    保育料8万なら欠勤早退等なしでも手元に残る額が少ないので微妙っちゃ微妙ですね😓
    何年かしたらフルに戻るとかなら今は仕方ないって諦めるしかないですけど💦

    • 4月6日
6年目のママリ

扶養範囲内で働いてます!預けれるのは短時間ですが💦

ココア

?何がきついとお悩みですか?私の回りでは、扶養内と外だったら半々位です。

  • のんびり

    のんびり

    八万超えるとおどされたので気になりまして😅

    ありがとうございます

    • 4月6日
のんびり

そうなんですね‼️
ありがとうございます❗

ココア

8万越えるのはよっぽど稼いでる方か、認可外の方だと思います、一般的な収入だと1歳クラスで3~5万程度が普通だと思います。

  • のんびり

    のんびり

    そうなんですね😲
    ありがとうございます❗
    参考になります❗

    • 4月6日