
こちらでも質問させてください🙇♀️大阪に在住です。住んでる市では7名(…
こちらでも質問させてください🙇♀️
大阪に在住です。
住んでる市では7名(回復された方を含む)です。
息子はこの春、年中からの公立幼稚園に入園です。
8日に入園式で9日からの登園の予定でした
市からお知らせが届いてて、市立の小中学校は休校延長となりますが、公立幼稚園は通常通り開園します。
ですが感染拡大防止のため、家庭保育が可能な家庭は、小中学校休校期間中、家庭保育の協力をお願いしますとありました。
私は専業主婦なので、家庭保育が可能です。
感染リスクを考えてと、幼稚園の先生方の負担を少しでも減らす為に、1ヶ月間休園しようとは思ってます。
が、ただでさえ年中からの入園なので
1ヶ月遅れを取るのも心配です💦
恐らく登園させる人の方が少ないとは思いますが、週に1回でも行かせた方がいい?と悩んでます😣
だけどやっぱり命にはかえられないし・・・
みなさんならこの状況の場合、やはり休園させますか?
子供の1ヶ月なんてすぐに取り戻せますかね?😣💦
- 鮎🐟(2歳2ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ママ
私も年少ですが、GWまではお休みさせるつもりです。。私も不安ですが、かかってしまったら後悔するのでやめときます。。

退会ユーザー
大阪の方心配してます😥
可能なら絶対休ませた方がいいです。遅れなんて4歳児じゃまずないです✋家でも学べる事は沢山ありますよ😊
-
鮎🐟
コメント、そしてご心配ありがとうございます!
やはり休ませる方がいいですよね💦
それを聞いて安心しました😊
気にせず休園させます!- 4月6日

晴さやかりん🐶🗿
うちの自治体も、3月は小中休校、幼稚園は自由登校でした。
可能なら絶対休ませます💡
幼稚園の年齢ぐらいの、1ヶ月は、またすぐに取り戻せると思います!
子どもって順応性すごいです👍
命や健康には変えられないです💦
-
鮎🐟
コメントありがとうございます!
すぐに取り戻せると聞いて安心しました😊
そうですよね、子供は順応性高いですもんね!
休園させます!- 4月6日

ママリ🔰
心配の方が大きいので休園させます。他にもそういう方いると思います。
うちは年長ですが、進級でクラス替えですがゴールデンウィーク明けまでとりあえず休ませます😔
-
鮎🐟
コメントありがとうございます!
やはり休園させた方がいいですよね。
色々心配事は絶えませんが、我が子の命を守る為にも休園させることにします!- 4月6日

鮎🐟
みなさまコメントありがとうございました😊
みなさんのコメントのおかげで休園させる決心がつきました!
大事なの我が子の命を守る為にも、休ませることにします!
鮎🐟
コメントありがとうございます!
感染して後悔してからじゃ遅いですもんね💦