
夫が転勤で単身赴任か家族で行くか悩んでいます。家族で行く場合、賃貸マンションは残し、最低限の荷物だけ持って行く案も考えています。会社は家族で行くことも可能性あり。どちらが良いでしょうか。
夫が自宅から電車乗り継いで2時間半の距離に転勤になりました。
単身赴任か家族一緒に行くかで悩んでいます。
最初は通勤することも考えましたが現実的ではないことが分かり単身赴任か家族一緒かになりました。
期間は10ヶ月程です。現場仕事なので延びることもあるみたいですが。
今住んでいるのは賃貸マンションで、私も専業主婦なので付いて行くことは可能です。しかし、引っ越しの大変さや、今マイホームの設計中で打ち合わせで月に何度か戻ってこないといけないこと等から私と子どもは残る方がシンプルな気がします。実家も近いので何かあれば助けてもらえます。
しかし夫の休みは週一の為、毎週戻ってくると夫は言っていますが実際は難しいのかな?と思ったり、ワンオペで一杯一杯になりそうです。心細さもあります。
二重生活になるので、単身赴任の家賃は会社に払ってもらえるみたいですが、手当てが付くとかは可能性が低いので生活費はかかると思います。
どちらにしても家具家電は最低限揃えないといけないし単身赴任でも大変なのに家族分の引っ越しはすごく大変に感じます。なので家族で行く場合も今住んでいる賃貸マンションは家賃を払い残しつつ、最低限の荷物だけ持って家族で行くという案も考えています。
会社には一応家族で行くこともあるかもしれないと伝え、その場合はファミリータイプの部屋を借りてもらえます。しかし、家族の面倒は見られないと言われました。面倒を見るというのがよく分からないので聞いてはもらいます。
皆さんなら単身か家族で行くかどちらにしますか?
家族で行く場合今のマンションは残していきますか?
アドバイスお願い致します。
- みみこ(生後10ヶ月, 8歳)
コメント

かびるんるん
ままりさんとお子さんは短期間実家に住まわせてもらって、家具家電は今使っているものを持って行ってもらう…という選択肢は難しいですか?
月に何度も2時間半行き来するのは大変ですし…。
難しいのなら、自分たちは今の生活のまま残って、単身赴任してもらいたいです。
家具家電は今なら新生活のセットパックなどでお得なのもあるのでそれで揃えるかなーと思います。
みみこ
回答ありがとうございます✨
やはり単身赴任の方が良さそうですよね!
家電は会社がセットパックになってるものを買ってくれるみたいです!なので初期費用は抑えられそうです。
費用面では少し安心出来たので単身赴任してもらおうかなと思います!