
私立園の対応に疑問。3年保育が理想と言われ、信頼感喪失。他の園も同様の対応でしょうか?
園の言い分、おかしくないですか?
千葉県市川市在住です。
私は妊婦で、長男の下には年子の次男もいます。
市内では感染者が日々出ている状況で、都内への電車通勤者もたくさんいます。
市立県立は5月まで休園休校が決定しています。
長男の園は私立園なので5月まで午前保育で運営すると連絡がありました。
夫婦で話し合って、
「入園式はお休みさせる、5月までの午前保育も行かせない方向。現状、8月末の出産まで休園させるか、そこまで休ませたならいっそ2年保育を考えるか検討の必要がある。」
と決めました。
我が家の状況と、上記の考えを電話で園に相談したら
「お子さんのためには3年保育が理想です、できるだけ園生活送るほうがお子さんのためです」
と言われました。
この状況で?
一気に信頼感がなくなったのですが、どこもこういった対応でしょうか?
私立なので人数を確保したいのは理解します。経営の心配も分かってます。
でも、今この状況で開口一番、3年保育が大切とか言ってる場合ですかね?
これでは、普通に園生活していて何かあった際も各家庭より園の立場優先するのでは?と信頼していいのか疑問に思います。
- まみーん(4歳7ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
謎ですね😅臨機応変に、今何が1番適切な行動かは、大人なら理解できると思うのですが…😭
こんな発言する先生がいるのも悲しいですね…

チャン
ええ?信じられない。
出来るだけ園生活を送る方ががお子さんのためって、、
逆に今の状況なら、休園させる方が子どものため、世の中のためだと。。
園の利益重視な感じですね。。
-
まみーん
そう取れる発言ですよね……
- 4月6日

はじめてのままり🔰
ちょっと信じられないです。。。
-
まみーん
あまりのことに相談してしまいました。
他の方のコメントでも書きましたが、おそらくこの投稿の先生の先走り発言のようです……。
えらいところに入園決めたのではとドキドキしました……- 4月6日

✨かぜきちmama✨
えー💦
コロナかかってもいいって言ってるような発言ですね😅
私なら転園させちゃうかも…😣
-
まみーん
コロナより教育?って取れる言い方ですよね。
こちらへの不安の共感が一切なかったのが引っかかりました……- 4月6日

まぁちゃん
元保育士、現在幼稚園教諭(育休中)です。
3年保育には3年保育なりのメリットがありますが、
2年保育でも全く問題ありません。
子どもは物事の吸収が早いですから、気になさらなくて大丈夫です。
そのような発言をする先生に預けるのは不安になりますね。
ましてはこのような事態で休ませていただけないのは、おかしいです。
私も市川で働いていました。よろしければ、どこの園か聞きたいところですが、言えないようでしたら大丈夫です😣
-
まみーん
心強いお言葉ありがとうございます。
子供にとってどうしてやればいいのか悩んでいたので、退園を選んだとしても救われます。
投稿の発言は5月以降の「休園」か「退園」を考えていると言ったことへの返答で、とにかく退園だけは阻止したくて出た発言という印象でした。
休園だけ相談したらなんと返答あったかはわかりません。
市内の宗教園とだけ……。
先程、副園長(投稿の先生とは別です)から電話があったのですが、投稿のような断定的な発言はなかったです。
こちらの状況に理解を示してくれて、園としても対応を決めかねてバタバタしていることや休園するとなるとどういう対応になるか退園だとどうであるかなど、きちんと話を聞いて返してくれました。
また、5月までの休園も先程決定したようです。
さっきは別の先生が現場の混乱の中で「2年保育にするか迷っている」という私の相談だけを組み上げてつい通常通りの返答をしてしまったのかなと思います。- 4月6日

退会ユーザー
押し付けの凄い園ですね😅おかしいです。
-
まみーん
ボンレスマム面白いですよね。
私の相談に、そう返答しちゃうの?と思って引いてしまいましたが、先程副園長(発言の先生とは別のかた)から、フォローのお電話いただきました。
3年保育でないと!という押しつけはありませんでした。
5月まで休園になるのでまた状況に応じて考えていきましょうとのことでした。- 4月6日

🦔♥️
うちの上の子2年保育になりますが
その園の方の言い方すごいムカつきますね💦
2年保育じゃいけないんですか?
って本当に思います!
今ならし保育中ですが
全く泣かず楽しいって喜んで行ってますよ🙆
-
まみーん
子供のためには早くから集団生活させてあげたほうがいいとか、馴染めないかもしれないので、とか言われて内心「ええー……」でした。
私自身2年保育で育ってますけど、なんの問題もなく楽しかったです!- 4月6日
まみーん
副園長からフォローの電話がありました。
5月まで休園になるので状況に応じて考えていきましょうとのことでした。
どうも、この投稿の先生が「2年保育を考えていると言われたら3年保育を勧めなければ」と慌てて回答した感じみたいです。
やばい園を選んじまった!と慌ててしまいました……。