※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りた
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳を好むため、ミルクを飲まずに嫌がることがあります。夜中に2時間おきに起きることもあり、寝不足で大変ですね。おしゃぶりも試しましたが、効果がないようです。

完母だとやっぱりまとめて寝てくれないんですかね😢
初めは混合にしていくつもりだったんですが、哺乳瓶をなかなか飲んでくれず、今はほとんど母乳です。
寝る前だけミルクを飲ませてから腹持ちをよくしようと思ったんですが、ミルクだとお腹をすいているはずなのに30mlぐらいしか飲まずに、後は嫌がります。そのあとおっぱいをあげるとしっかり飲みます。
乳首の大きさを変えたりしてみたんですが、やっぱり基本的に母乳だと嫌がるんですかね?😓
今週で3ヶ月になるんですが、周りの話を聞いていても、息子はなかなか寝ないなぁと思いました(;_;)
未だに夜も2時間おきに起きるので、私も産後まとまって寝れたことがありません😭
おしゃぶりもPigeon、ヌーク、フィリップスを試しましたが、だめでした💧このままずっと寝てくれないんですかね😞

コメント

ひゃらる

うちの子も生後2ヶ月だと2、3時間おきに起きてました!
完母ですが、たぶんおっぱいが恋しいのかな?と思いました。お母さんが大好きなんですよー、かわいいですね💕
もうすぐ4ヶ月でやっとまとめて寝てくれるようになったのであとちょっとです!頑張って!

はー☆

今が1番辛い時期ですよね💦
息子は新生児の時から完ミでしたが
1-2時間おきに泣いて起きてました。
寝ることに関してはホントに個性だと思います!
寝るのが下手な息子は2歳ぐらいからやっと朝まで寝るようになりましたが、今でも時々夜中2-3回泣いて起きることもあります😭
娘も最近やっと3時間続けて寝てくれるようになりました(´・ᴗ・` )

周りが羨ましい気持ちは本当に痛いほど分かりますが個性だと諦めて一緒に頑張りましょうー😭😭

トンカツ

ずっと寝てくれないってことはないので今だけ頑張るしかないんですよね😅

うちは3ヶ月くらいから夜中は起きず寝てくれてますが、結局ちゃんと布団かけてるかとか気になって何回も目が覚めますよ💦
私だって上の子からずっと朝までぐっすり寝たことないですよ😅
今も必ず夜中に目が覚めて布団かけたりしてます😊
私最低2回は起きます☺️

母乳が出るなら完母でもいけるんじゃないですかね?
もう少しすれば上手に飲めるようになるので間隔も開いてくると思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰

息子は7か月で完母ですが、その頃全然寝なかったです、むしろ今も寝ません😂寝る前にミルク、私も同じ時期にやってましたが、ミルクあげても寝なかったのでやめました(*ö*)完母なのもあるのかもしれませんが、息子は寝るのへたっぴなんだな〜と思って受け入れてます、7か月も睡眠不足が続くと慣れました😅笑

ぷりん

うちも明日で3ヶ月です🤣日中は2時間おきにおっぱいで疲れます〜そして日中は抱っこ紐とか使わないと寝ません💤何故か夜は少しずつまとまって寝てくれるようになりましたが、、睡眠時間こんなもんで大丈夫か?って不安になりますよね😭