

ママリ
授業できて普通に業務をこなせれば十分だと思いますが.....。
子供の担任が好きとか嫌いとか考えなくてもいいのでは。
仕事できるできないの評価はあっていいと思いますが。

まゆみ
ありますよー!
ほんと、いいとこを探すのと、まぁマイナス大きいとそもそも積極的に関わりたくはないので、他の先生に相談するとかして対応してました💦
ママリ
授業できて普通に業務をこなせれば十分だと思いますが.....。
子供の担任が好きとか嫌いとか考えなくてもいいのでは。
仕事できるできないの評価はあっていいと思いますが。
まゆみ
ありますよー!
ほんと、いいとこを探すのと、まぁマイナス大きいとそもそも積極的に関わりたくはないので、他の先生に相談するとかして対応してました💦
「担任」に関する質問
担任に発達障害など疑われてるのか 年長息子が、ことばの発達を指摘され 療育に繋げるかどうかの面談をしないか、と提案がありました! 言葉の数などではなく、滑舌の問題で聞き取れないことがあるのでそれで指摘された…
40歳保育士パートです🐥 独身の時に働いてた園を結婚を機に辞めて、子どもを産んだ後に、また縁あって復帰させて頂きました。 独身の頃、2歳児クラスの時まで担任してたクラスの子達が、今は20歳くらいになってます。 …
二者面談ってマイナスなことだけ伝えるものですか? 子どもについてきくと、友達ともあまり関わっておらず、1人遊びが多いようです。担任の先生ばかりはなしかけるそうで、大声で話したとおもったらいざお返事のときは恥…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント