※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

苦手な先生が子どもの担任になった場合、元気がありがさつな態度で子どもも好きでないと感じています。良い面を見つける努力をしていますが、心の持ちようについて教えて欲しいです。

苦手だな〜と思う先生が、子どもの担任や副担任になったことはありますか?
よく知ればいいところもあるのかもしれませんが、元気が良すぎてがさつなよう話し方もな乱暴なような😣子どもも、あまり好きじゃないと言ってます💦
仕方ないと、良いところを見つけるように頑張るしかないですかね😣
子供の前では悪口は言わないようにしているのですが。。
心の持ちよう教えてください。

コメント

ママリ

授業できて普通に業務をこなせれば十分だと思いますが.....。
子供の担任が好きとか嫌いとか考えなくてもいいのでは。
仕事できるできないの評価はあっていいと思いますが。

まゆみ

ありますよー!

ほんと、いいとこを探すのと、まぁマイナス大きいとそもそも積極的に関わりたくはないので、他の先生に相談するとかして対応してました💦