
小児科でロコイド、ボアラ処方され、皮膚科でアズノール処方。ステロイド使わず、アズノールで治療。どちらを選びますか?
湿疹について、
小児科にかかったところ
ロコイド、ボアラを処方されたのですが
皮膚科にいくと
アズノールを処方されました。
そこまで酷くないからステロイドを
使わないでいいよ!との事でした。
ステロイドを塗ればサッと治りますが
アズノールは出たり引いたりを繰り返し
治るまでに時間がかかりそうです。
みなさんならどっち使いますか😓?
- mii🥨(3歳3ヶ月, 5歳7ヶ月)

退会ユーザー
ステロイド塗ってサッと治し
そこから保湿剤を予防も兼ねて塗ります!😊

msms
息子も生後1ヶ月くらいのときに、乳児湿疹がひどくロコイドを塗った翌日には治りました!
小さいうちは早く治すほうがいいと言われたので、ステロイドを使用しました😊

退会ユーザー
上の子の湿疹の時かかりつけの小児科でアズノールを処方されました。
その時湿疹がけっこう酷かったので、もう一つ名前は忘れましたがステロイドの薬も一緒に処方され、最初だけステロイドを使って、湿疹が落ち着いたらすぐにアズノールに替えてくださいと言われました。
同じように治るまでに時間はかかると説明され、実際本当にキレイになるまでに何ヶ月とかかりましたが、安心して使えたので私は良かったな、と思ってます。

しーまま
皮膚からのアレルギー源の経皮感作と、湿疹が落ち着かないと離乳食が始められない(アレルギー反応との差が分かりにくい)のでステロイド使ってとりあえずしっかり治します😊

mii🥨
みなさんありがとうございます!
参考にさせていただきます😊
コメント