
コメント

himi
3月下旬にすこやかセンターで受けました!
コロナの影響で内科と歯科は個別健診になり、特に相談事もなかったので30分くらいで終わりました。
内容は、受付→検尿提出→身体測定→保健師さんと面談
上の子の時は、保健師さんと話している間にテーブルにある積み木を子どもが自由に触って積めるか等みられましたが、今回は感染予防からかそういったものはありませんでした。
とてもさらっと終わります。笑

* M U G I *
3月上旬に北部市民センターにて1歳半検診を受けました。
コロナウィルスも流行してたので市役所に問い合わせるも延期や一部変更も無く時間通りとの事でした。
検診内容ですが①受付→②検尿提出→③保健師との面談→④身体検査→⑤歯科→⑥内科→⑦子供の発育や相談など個別面談(相談する事が無かったら解散)という流れでした。
積み木をどこまで積めるか見られましたがクリアできたのでホッとしました。
時間は約2時間ぐらい掛かりました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
上旬の頃はまだ広島県内の感染者数0人だったので通常通りあったのですね😳
ホームページには今は一部変更して開催しているとのことでしたので短縮版で行っているっぽいです🤔
2時間かかったのですね😂
私も上の子の時そのくらいかかってぐったりだったので、今回はどうかなーと思っていましたが、今は短縮版で30分くらいで終わりそうです😊
教えて頂きありがとうございました😊- 4月6日

そら
こんばんは😃🌃
わたし、仕事が休めなくて今日支所に電話したら5月下旬にあることを聞きました。北部です。
受付が確か12時45から14時30で、内容を簡単にしたり、場合によっては受付時間で人数を区切る、みたいなかんじで聞きました❗
こんな時期だからこわいですよね⤵️
しかもめちゃ動くのでゲッソリしそうです😱😱
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
受付時間で区切ってくれるといいですよね!
上の子の時は早めに行ったつもりが、すでに何十組も前にいらっしゃって終わるまで2時間くらいかかったのでげっそりでした😂
今回は短縮して行うみたいで早めに終わるみたいですね🤔
私はまだ郵送が来ていないのでもう少し先かな?と思っています😊
教えて下さりありがとうございました✨- 4月6日

なーちゃん
今週末に受けますが、どのくらい時間かかるか問い合わせたら、歯科健診と内科健診なしで10人以内ずつの健診になるので20分程度で終わると思うと言われました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
今週末なんですね😄
下のお子さん1歳8ヶ月なんですね😊
上の子の時も検診が1歳8ヶ月頃でしたので、今回もそのくらいの時期にそうなりそうですね。
でしたらあと2ヶ月後ではまたコロナも検診も状況変わってるかもしれませんね🤔
教えて下さりありがとうございました😊🙏🏻- 4月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
福山市のホームページを見るとコロナの影響で一部内容を変更して行う、とあったので、子供が触る検査は止めるのかな?と思っていたらやはりそうなのですね😅
あと内科と歯科もすこやかセンターではやらないんですね!自分でどこか検診に行かないといけないんですね💦
でも30分で終わるのはありがたいですね😳
教えて頂きありがとうございました😊✨