※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

船橋で細々したベビー用品を置いている店はららぽーと近辺まで行かないとないでしょうか?

船橋でベビー用品を売っているところについて…

1月に船橋に引っ越してきました。一歳5ヶ月になる娘がいます。
車は手放してしまい、今は徒歩か電車・バス移動です。

船橋の郵便局や市役所があるあたりが住まいなのですが、船橋ってベビー用品を置いている所あまりないような気がします…
 
イトーヨーカドーの中にはベビー用品はなくて、東武百貨店も高級ブランドばかり…
ららぽーとのあたりまで行くとやっとベビザラスやアカチャンホンポ、西松屋などがあるのだなと知りました。
車も自転車もないので、不便に感じています。
やっぱりららぽーと近辺まで行かないと細々したベビー用品を置いている店はないのでしょうか?

コメント

まこ

実家が近くです!
わたしは歩いてららぽーとまで行ってました!!
あまりベビー用品ないですよね、、、

  • はる

    はる

    やっぱりららぽーとまで行かないとないんですね💦うちもららぽーとまでは歩いて30分くらいかかります…コロナあるので電車もバスも乗りたくないし、かといって歩くと遠いし黙ってベビーカー乗せるのも大変だしで困ってます😂

    • 4月6日
きらきら

自分がわかるのは、ららぽーとか、津田沼パルコの西松屋か、新船橋のイオンですかね。車ないと不便ですよね。

  • はる

    はる

    津田沼まで行けば西松屋やバースデイがありますよね…車あればいいのですが😔

    • 4月6日
かこ

ちょっと、いやだいぶ遠いですが、新船橋イオンならベビー用品コーナーあったと思います。
が、距離的にららぽーととさほど変わらないですかね😅

我が家も船橋市ですが、やはり生活は車がないとキツイです💦

ママリ

最近まで住んでました!私も郵便局や市役所の近くでした(^^)
日用品はスギ薬局の2階で買って、たまに散歩がてら、ららぽーとの赤ちゃん本舗行ってました!確かベビーカー&妊婦でも20分ぐらいで着きますよ✨