「パンパース」に関する質問 (15ページ目)

オムツについてです。 メリーズ メリーズファーストプレミアム ムーニー ナチュラルムーニー パンパース 上記を使っていました。生後3ヶ月今はSサイズ 8kg弱あります。 今までうんち漏れはした事がありません。 ムーニーは既にサイズが合わないのでメリーズがサイズが大きいと…
- パンパース
- オムツ
- 生後3ヶ月
- うんち
- メリーズ
- はじめてのママリ🔰
- 2

ずっとメリーズだったのですが漏れるので初めてパンパース買ってみました。 同じLですがオムツ1枚の厚みがメリーズと比べて薄くてびっくりしました😳 こんなに違うもんなんですね🤔
- パンパース
- オムツ
- メリーズ
- はじめてのママリ🔰
- 3

7ヶ月の子が下痢が続いており、おむつかぶれが酷いです。 亜鉛華軟膏とリンデロンと整腸剤を処方されました。 下痢のたびにぬるま湯で流して乾燥させて薬塗ってます。 よくここでコットンで優しく拭き取るor濡らしたコットンで拭き取るを見かけるのですが、コットンとはどのよう…
- パンパース
- ミルク
- 離乳食
- 小児科
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 0

お腹ぽっこりタイプの2歳の子におすすめの夜用オムツ教えてください😣 今はパンパースのおやすみパンツビッグをはいていますがスリムな子向けなのか、 ウエスト部分にギャザーで痕がついてしまいみみず腫れになってしまいます。 90cm 12kg でビックサイズのオムツなので、サイズ…
- パンパース
- オムツ
- クリーム
- おすすめ
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 1

夜用オムツは何を使っていますか?✨ 8キロ、65センチです。 パンパースおやすみパンツでたまに漏れます💦 ムーニーやマミーポコの夜用もありますが、どれがおすすめですか?☺️
- パンパース
- オムツ
- おすすめ
- パンツ
- ムーニー
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後4ヶ月 オムツのサイズについて 生後4ヶ月で体重が7キロ前後です 2、3日前から急に夜通し寝るようになり、すごく助かってるのですが朝まで寝ると漏れるようになりました💦 今まで夜に一回ミルクをあげてたのでそのタイミングで一度オムツを変えていたのですが、起きないので…
- パンパース
- ミルク
- オムツ
- 体重
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2



お尻拭き、ムーニーのぴんくの厚手カシミアのやつ 手口やにも使えるから厚手で愛用してるんだけど、 パンパース1回使った時水分ヒタヒタで好きだったけど お値段が、、、 厚手で水分たっぷり、お尻と手口にもいける オススメありますか♡?
- パンパース
- オススメ
- 値段
- ムーニー
- お尻拭き
- ママリ
- 1








おむつのサイズについて質問です💦 3050gで生まれて、今生後11日目です。 産院で使っていたパンパースの3000gまでのおむつを買い足して使っていますが、時々背中からうんち漏れします。 サイズが合ってないのでしょうか? もう次の~5000gに変更した方が良いと思いますか? よ…
- パンパース
- 産院
- うんち
- おむつ
- 生後11日
- はじめてのママリ🔰
- 2

夜間のオムツに迷ってます! 9ヶ月8.5kgの女の子を育てています。 現在パンパースのおやすみパンツMを使用していますが、数日に一回漏れるようになってきました。 寝返りするからか、腰あたりから漏れているような感じです。 サイズアップなのでしょうか? それともムーニーの…
- パンパース
- オムツ
- 女の子
- 寝返り
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 1


あと1週間くらいで生後7ヶ月になる息子がいます。 体重は9キロもいってないと思います。 今パンパーステープタイプMを使っています。 もうすぐパンツにしようかと思い、パンパースパンツMを 買って試してみたのですが、何回も尿漏れしてしまいます。 パンツMサイズはまだ大きい…
- パンパース
- 体重
- 生後7ヶ月
- 息子
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 1



夜寝る時なんのおむつ履かせてますか? 夜用ではなくて、普通のぱんつオムツです 今パンパース使っててちょうどなくなったのでパンパースよりこれいいよとかあったら教えてください😊
- パンパース
- オムツ
- おむつ
- はじめてのママリ
- 4

生後3ヶ月の赤ちゃん、バウンサーに乗っているとうんち背中やオムツのテープ部分で漏れます💦 パンパース使ってますが漏れないオムツのおすすめありませんか?
- パンパース
- オムツ
- 生後3ヶ月
- バウンサー
- 赤ちゃん
- にい
- 1



おむつについて🩲 家ではパンパースのLサイズを使ってて特に不自由はありません! 保育園ではサブスクで、 マミーポコやグーンのビックを使っているようなのですが帰ってくると必ず半ケツです笑 これは小さいということですか?
- パンパース
- 保育園
- おむつ
- グーン
- マミーポコ
- はじめてのママリ
- 1


