女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
千葉県在住だけど今朝4時20分頃、揺れなかったかなぁ? 地鳴りというか。 気のせい?💦 信じてないけど、今日地震くる予言とか一回聞いちゃうと気にしちゃうよ〜💦
地震怖いー!! いつ来るかわからないから こうゆうの買っておこうか迷う(><) 子供用もあるみたいだから 子供用も買うか、 2人用の買って 食料は、私のぶんを 娘に食べさせて… でも、これだと服入らんよな… みなさん どうゆうバックで 何入れてますか?(><)
今日の4時ごろ、地震予言されてたの?? TikTokでみて知ってる方教えてください。 でも、4時すぎてるしこなかった! 予言とか、信じないタイプ← みなさんは、どうですか?
久々に地震きてびっくり 小さかったし短かったけど やっぱ揺れたら怖い
Twitter等で地震のことについて取り上げられていますか、妊婦の方、育児中の方、私と同じように不安で眠れてない方いますか?
旦那さんが、災害に 無関心な方いますか? 近年大雨が降ったり、 最近では地震の回数が多く、 自然災害が多発していますよね。 しかし旦那は 緊急地震速報がなっても微動だにしません。 音が鳴り響いていても、 子供を抱き寄せるなどもしませんし、 わたしは瞬時にドアを開…
なんか明けて11日に地震がとか噂が凄くて毎回予言があると怖くなりますがなんか今回ばかりはコロナも関係してるので本当恐ろしくなってきました。同じように不安になってる方いますか?😭😭😭
もし地震が来た時ように荷物を簡単に備えとくなら子供関係ではなにをいれとくようにしますか?(必要最低限)
明日地震がくると予言されてますが不安です…
11日、本当に地震くるのかな😭 来ませんように🙏
急に旦那が非常食用意しようと言い出した。 ちらほらそういう話しはしてたけど今回は本気のよう。 サトウのごはんとか魚缶とか5000円分位買いました。 旦那いわく近々地震くると思ってるらしい。 予言者か! 本当になりませんように🙏
みなさん5/11に予言されてる 関東に起こると言われてる大地震 信じてますか…( íーì )?? 私はそういう情報をすぐ信じてしまいます… 何から準備もすればいいのか…
近々、関東に大きな地震が来るかもしれないと言われています。もし震災がおきたらどうするか悩んでいます。 夫が腎臓の病気で5月11日から最低2週間入院することになりました。丁度地震が来ると言われている日です。 地震が起きた時、1歳半の子を連れて避難所に行けるのか?避難…
寝たいのに寝れない…😭 交感神経が優位なのと先日の連続の緊急地震速報も相まってなかなか寝られない。緊張してしまってるんだろうな😌 寝付きも悪ければ眠りも浅すぎて辛い…💦本当はスマホもやめた方が良いのだろうけど😢不眠からのうつが再発しないか不安になってきた🙄
切迫早産の入院もいやだし 地震もこわいし コロナもこわいし 旦那は毎晩夜勤だし心配になるし 気持ちが暗くなる😢 トイレ近くてなかなか寝れないし なんか不安解消する方法はないでしょうか?
イルミナティカードの予言?で 明後日5.11に地震が起こるかもと言われているらしいです… みなさん防災グッズどんなもの準備してますか? 赤ちゃんいると何が必要か全く分かりません…
関東の方で地震が多くて、日々不安です 何か買っておいた方いいもの、教えてください 皆さん何を買いましたか?💫
今日、地震多くないか? 朝からカラダで感じる地震 2回ある。 最近、地震が多いような… 昼間に地震きたら と考えると怖いな。
地震くるのかな、、Twitter見なきゃよかった😔 平和でありますように。 色々考えちゃって寝れない。。。
最近地震が多いいし、もしもの為に備えておこう!と思い日持ちする食品.お菓子.飲み物.水.日用品は用意.ストックしました。ラップや小物類は一つの鞄にまとめたって感じなのですが…いざ避難となったら子供連れて一気に持てないですよね(°_°)皆さんいざ避難となったら、なにに入れ…
マイホーム、これで良かったのかと悩みつつ どうしようもない事も分かってはいるので 同じような方いらっしゃいましたら愚痴を お聞かせ下さい( ᵕ ᵕ̩̩ ) 我が家は築浅のリフォーム済、3LDKの マンションを買いました。 購入当時、他の購入希望者もいるということで 吟味する間も…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…