「1歳10ヶ月」に関する質問 (62ページ目)


皆さんのお子様が風邪を引いて食欲が無い時、これなら食べてくれる!という食べ物は何ですか? 1歳10ヶ月の息子の夏風邪が長引いてヨーグルトとキウイしか食べてくれません…🥲
- 1歳10ヶ月
- 食べ物
- 息子
- ヨーグルト
- はじめてのママリ🔰
- 6


先ほども似たような質問をしました。 またまた質問申し訳ないです。 1歳10ヶ月の息子、寝かしつけ中にベッドから落ちました。 真っ暗でどこを打ったかはわかりません。 ベッドの高さは60cmほどです。 その後も元気に走ってましたが気をつけて様子を見ています。 今のところ嘔吐…
- 1歳10ヶ月
- 保育園
- 寝かしつけ
- 息子
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 5

至急教えてください! 1歳10ヶ月を病院に連れていくのにたくしーにのります。 当然チャイルドシートは無いので抱っこ紐をして乗ろうと思うのですが、ただ膝の上に座らせるよりはまだ安全でしょうか、、。 40.7°の熱があるので1人で座ってシートベルトをさせるのはしんどそうで…
- 1歳10ヶ月
- 病院
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 2

パパが嫌な時期について。 機嫌良い悪い関係なく嫌がります。 1歳10ヶ月になります。 吐きそうになるまで泣くので、吐かれるのも嫌で私が対応することもしばしば… 夫の休みは日曜日と平日に1日。 日曜日は家族で出掛けることが多いし、平日の休みは保育園に預けます。 平日は保…
- 1歳10ヶ月
- 保育園
- 寝かしつけ
- 夫
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 2

2歳半になる娘が昨日と今日と、先週の月曜日に夜泣きしました😭💦 イヤイヤ期だから、とかですかね💦 昨日は蒸し暑かったのかなと思って今夜はエアコンを入れたのにダメでした💦 起きあがって「誰もいないじゃん、うわぁーん」みたいな感じで泣いていて(まだそこまでお話できない)…
- 1歳10ヶ月
- 夜泣き
- 2歳
- エアコン
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 1




夫に話が通じません… 明後日で37週に入るのに、土日にどんどん予定を入れています。 土曜は実母が仕事です。実父もたまに急に仕事になったりします。 何故誰かにいて欲しいかと言うと、上の子(1歳10ヶ月)を出産のタイミングや入院中に見ておいてほしいからです。 なのに夫は…
- 1歳10ヶ月
- 病院
- 妊娠37週目
- 経産婦
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 2



1歳10ヶ月差、ベビーカー二人乗りについて。 もうすぐ2人目が産まれるのですが、近い歳の差兄弟姉妹の方、ベビーカー2人乗り必要ですか🤔??もし安くておすすめのものがあったら教えてください✨ ちなみに娘は、今も現役でベビーカー乗ったり歩いたりしている状態です🥺
- 1歳10ヶ月
- ベビーカー
- おすすめ
- 2人目
- 兄弟
- koa__z
- 3

下の子は生後17日で、上は1歳10ヶ月です。イヤイヤ期と癇癪がすごく、限界です。下の子産まれるまでは毎日どこかしらに遊びに連れて行ってました。やっぱり下の子が新生児の間は支援センターに行かない方がいいですよね…?
- 1歳10ヶ月
- 新生児
- 遊び
- イヤイヤ期
- 支援センター
- みき
- 1

お子様が1歳10ヶ月くらいで自宅保育の方!ご飯ってどんなのあげてますか😂?出来ればそんなに手が込んでないものを知りたいです😂特にお昼!!! ネタ切れで同じものばかりなせいか飽きて食べが悪いです…
- 1歳10ヶ月
- 保育
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 3





1歳10ヶ月の男の子ママです。 熱性けいれんもちで、複雑型なのでデパケンシロップを処方されて2年間飲み続けるんですが お子様で飲んでる方いますか?? てんかん発作を抑える薬みたいです。 副作用など、効果などお聞きしたいです💦
- 1歳10ヶ月
- 男の子
- てんかん
- はじめてのママリ🔰
- 0


1歳10ヶ月の子供にレインウェアを買おうと思うのですが、レインコートとレインポンチョどちらがいいのでしょうか? 基本は保育園に行く際の家から駐車場までですが、少し距離があるのでしっかりしつつ脱ぎ着がしやすい方がいいなと思ってます!
- 1歳10ヶ月
- 保育園
- 車
- レインコート
- ポンチョ
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳10ヶ月の娘が最近おもちゃを並べて遊びます。 積み木やクーピーや紙パックのジュースなど‥ 自閉症など色々心配になってしまい質問させて頂きました(泣) この時期の女の子で並べて遊ぶ子も居るのでしょうか( ; ; )
- 1歳10ヶ月
- おもちゃ
- 積み木
- 女の子
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2





