










福さん式 二段上がりについて。 一般的に着床は排卵後1週間〜10日で始まり、着床によるホルモンで体温がグッと上がり二段上がりする方もいるというのが通説だと思います。 福さん式の基礎体温二段上がりでは高温期3~4日は横ばいで5日目から二段上がりするから高温期7日目には…
- 排卵
- 基礎体温
- 福さん式
- 妊娠した
- 着床前
- はじめてのママリ🔰
- 2





10月29日が排卵予定日で28日に性行為をして、11月13日が生理予定日なんですが今日少量の出血がありました。 これは着床出血ですかね?🥺✨検査薬使うには早すぎますよね、、
- 排卵
- 着床出血
- 生理予定日
- 検査薬
- 性行為
- はじめてのママリ🔰
- 2



※検査薬の写真あります。 明日が生理予定日なのですが、体調が悪くフライングしたところこんな感じでした。 皆さんには線見えますか?😣 二人目ほしくて息子も4歳になり、でも自分は多嚢胞、重度の生理不順なのでその相談をしにたまたま婦人科に行くと、排卵しそうな卵いてるよー…
- 排卵
- フライング
- 生理予定日
- 4歳
- 二人目
- はじめてのママリ🔰
- 6




【妊活中 歯医者】 現在妊活中です。 本日歯医者にいくと虫歯があり、次の予約が 排卵後の着床時期あたりです。 麻酔を使って処置をするとの事ですが、 着床に影響あるかご存知でしょうか?🥲
- 排卵
- 歯医者
- 妊活
- 着床時期
- はじめてのママリ🔰
- 2

私の場合、デュファストン?等飲んでと言われませんが先生の判断でしょうか?最近高温4〜5日目から36.5位に下がるので黄体ホルモン 低下じゃないかと思ってて。 でも診察で、基礎体温が最近高温期でも低くて、、 など話したことはないです。 (話しにくい先生、、で) 言うべ…
- 排卵
- 基礎体温
- デュファストン
- ホルモン検査
- 黄体ホルモン
- はじめてのママリ🔰
- 1




生理予定日が10/29だったのですが未だに生理こず... 排卵予定日辺りで5回ほどなかよししました😌 11/7に市販の妊娠検査薬で調べたらくっきり陽性... 前回のこともあり病院に行くか迷ってます😞
- 排卵
- 妊娠検査薬
- 病院
- 生理予定日
- 陽性
- てちくろ。
- 2