
生後2ヶ月の娘を育てています。同じくらいのお子さんをお持ちの方、一日の流れを教えてください。
生後二ヶ月、84日目の娘を育てています😄
同じくらいのお子さんをおもちのかた
一日の流れがどんな感じなのか
よかったら教えてください!
- sbc(8歳)
コメント

あーか
3/10生まれの男の子です(*^ー^)ノ
うちはあんまり寝ない子で…
6〜7時 起床、授乳→朝寝
9時 起きて遊ぶ
10〜11時 散歩&買い物
16時 昼寝?夕寝?
19時 お風呂
21時 就寝
3〜4時 授乳
ざっくりこんな感じです!!

退会ユーザー
6~7時 起床
9~10時か14~15時に30分お散歩
16~18時 お風呂
18~19時 就寝
1~2時 授乳→寝る
4~5時 授乳→寝る
て感じです😊
お昼寝は2時間くらいする日もあったり、30分くらいを数回、て日もあったりです😊
お昼間の授乳は2時間半~3時間の間隔です。
-
sbc
回答ありがとうございます(^^)🎵
短い日もあるけどお昼寝されてるんですね。
うちは昼間は、起きていて
なかなか家事が進まなくて、皆さんどんなかんじなのかなぁーと思いまして…。
ミルクですか?完母ですか??- 6月3日
-
退会ユーザー
完母で育てています😊
お昼寝は午後より午前中の方が機嫌よく寝てくれる日が多いです💦
抱っこからおろしたら起きて泣く事が最近多くなったので抱っこ紐で抱っこしたまま家事している事もあります😂
抱っこしていたら掃除機とかでうるさくしていても機嫌よくいてくれるので(´・ω・`)
お風呂の後はたいがい機嫌が良い→そのまま寝る、て感じなので晩御飯は機嫌悪い日でもお風呂の後なら作れます。- 6月3日
-
sbc
完母なんですねー!うらやましいです😄
うちも抱っこからおろしたら泣く事が多くなりました!
機嫌が良いときや、朝寝もお昼寝もその日その日で違うのでよく家事が中断してます😅
抱っこ紐、活用してみます😄
回答ありがとうございました(^^)🎵- 6月6日

あーか
朝寝は授乳終わり次第9時頃まで寝てくれます!
昼は30分寝るか寝ないか(´・ω・`;)
夕寝はいい時は1〜2時間寝たりします!
うちも置くと泣きますー(ノ_<。)
なので一瞬の隙を見て本当ちょっとずつ1日かけて家事する感じですo(>_<*)o
-
sbc
やっぱりそんなかんじなんですね!
みんなどんなかんじなのか気になったので参考になりました(^^)🎵
今日も寝たからご飯作っとこう!と作ってたら…えーん!と呼ばれました😁
諦めてそばにいると、二時間ぐらいぐっすりとか…
こんな小さいのも今のうちだけなので無理せず成長を見ながら楽しみます🎵
回答ありがとうございました😄- 6月6日
sbc
回答ありがとうございます(^^)🎵
朝寝や昼、夕寝はどのくらいの時間していますか??
うちは夜はよく寝ているからか、昼間はほとんど寝ません…。
抱っこして寝かしても、置くとすぐ起きてしまいます💦
起きてご機嫌に転がってくれているならいいのですが
長持ちしないのでなかなか家事が進みません…。