※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるか
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子がステロイド軟膏を舐めてしまいました。中毒100番に連絡しましたが繋がらず、#8000に電話するよう指示されました。どうしたらいいでしょうか。

1歳2ヶ月の息子がリンデロンVと言う
ステロイド軟膏5gを7割程、舐めていました😭
お茶を無理矢理飲まそうとしたのですが飲まず、
その後、息子はすぐに寝ました。
中毒100番は全く繋がりません。
#8000には中毒100番に電話して下さいと言われました。
完全に私の不注意です。
どうしたらいいでしょうか。

コメント

myk

当番医に電話してみるとか!

  • はるか

    はるか

    定休日でやっていませんでした😭

    • 4月5日
  • myk

    myk

    え、はるかさんの住んでいる地域は夜間当番医ってないですか?

    • 4月5日
  • myk

    myk

    夜間当番医 ○○市(←住んでいるところ)で検索してみたらあるかもしれません!

    • 4月5日
  • はるか

    はるか

    ありがとうございます!
    恥ずかしながら当番医
    かかりつけ医院だと勘違いしてました😖
    また何かありましたらこちらに
    電話させて頂きます!

    • 4月5日
a

処方してもらった病院に電話してみて!

  • はるか

    はるか

    定休日で繋がりませんでした😭

    • 4月5日
あいう

日本中毒センターは繋がらないんですか??
うちもヘアトリートメントを飲んだかもしれないとき、担当医に電話したら中毒センターに電話して聞いてくれました!
あとで調べたら自分でも電話できる感じでしたよ!

  • はるか

    はるか

    中々繋がらなくてさっきやっと
    繋がりました(>_<)
    様子見と言われました!

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

ステロイド軟膏は誤飲しても問題ないとされていましたよ!

はじめてのママリ🔰

中毒センターのかけ方なども載っていたので、載せておきますね!

  • はるか

    はるか

    わざわざありがとうございます😭
    ま さんが送って頂いた画像に
    問題ないと載っていて安心しました。
    さっき電話が繋がり、やはり問題なく様子見と言われました!
    ご丁寧に画像までありがとうございました。

    • 4月5日