※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

母親の口臭が数年前から気になっています。周囲の人が気づいているかもしれず、どのような原因が考えられるか、また傷つけずに伝える方法はあるでしょうか。自分自身も口臭に敏感で、旦那の匂いも気にしています。

母親の口臭についてです。
母親の口が臭いです。
匂い出したのは数年前からです。
ドブ?めだか?というか水槽?のにおいがします。
周りからきっとコソコソいわれてるとおもいます。
このような匂いがするのはなにが考えられますか?
傷つけずにいう方法はありますか?
私は口のにおいがなによりも許せなくて、
自分自身口の匂いを指摘されることが一番傷つくので人に言えません。
旦那でさえも、
口が臭いと一度でも思ったらきっと無理になるのでなるべく寝起きなど口が臭いとおもれる時は旦那の口の匂いを嗅がないようにしています。
切実です。よろしくお願いします。

コメント

あちゃま

食べ物とか関係してるかと思います。食生活の見直し。
親世代でしたら1度歯科検診行かせるべきですね💧
歯槽膿漏とかありますし……。

  • ママリ

    ママリ

    胃が悪いということですかね?(^^;;結構健康には気を使ってると思うんですが…そうですね!歯医者にいってもらいます!

    • 4月5日
  • あちゃま

    あちゃま

    もしかしたらですがね……
    ゲップとかがくさいなら胃かな?っておもいます💧

    私の母親歯磨き、健康には気をつけてたのですが歯医者にいったら歯槽膿漏でした(;・∀・)💧

    • 4月5日
  • ママリ

    ママリ

    げっぷじゃなくて笑った時とか特に臭いですし話してても臭いです!
    歯医者をまず勧めます!

    • 4月5日
はな

一緒に歯石取りに行かないー?と一緒に行くのはいかがですか?

あとは体調とか食べ物によると思います。

食生活は大切ですよね。
野菜や果物をきちんととって、
バランスよく、ジャンクフードは控える。
味付き肉(焼くだけとか)は控える。
生姜焼きとかも素を使わず自分で調味する。

などですかね⑅︎◡̈︎*

  • ママリ

    ママリ

    歯石取りいっても、ついてないよーっていわれるらしいです(^◇^;)やはり胃ですかね…
    食生活って、そういう素とかつかうとよくないんですかね?🤔🤔

    • 4月5日
  • はな

    はな

    素は少なからず添加物入っていますので、純な調味料で作るのがやはり身体には優しいです。
    美味しい!やみつき!みたいなのはなくなりますが😅

    うちの夫の実家は
    料理酒も日本酒を使ったり、みりん風調味料ではなく本みりんを使ったり、
    ポン酢も手作りで作ったりと
    そんな感じで、あまり調味料を、たくさん持ちませんし、素を使いません。

    なので高齢ですが元気で匂いもありません笑

    年齢とかもあると思うので、リステリンとかおすすめしてあげられないですかね?

    朝スッキリ!寝る前にぐちゅぐちゅするだけで全然違うよ!みたいな😃

    • 4月5日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!😀😀明日は我が身なのでわたしも意識してみます!教えてくださりありがとうございました🥰

    • 4月5日
ちゅる(29)

歯磨きができてない、
歯周病、歯槽膿漏
胃?とかが悪い
歯石が溜まってる
とかじゃないですかね😅

歯医者で一度見てもらった方がいいと思います💦

話の流れで、
そういえば歯医者って
最近行ってるー?
もう歳だし見てもらっといた方が安心だよー!って伝えますかね😭

  • ママリ

    ママリ

    そうですね!
    ただそういう言い方だと、そうやねーっていっていかないタイプなんです(^◇^;)ズバッと伝えて傷つけない方法なんてないんですかね(^◇^;)

    • 4月5日
deleted user

わかります!
私の母の場合は、奥歯が割れてたらしいです。。数年前のことですが覚えてます、この日だけかな?と思いましたがしばらく臭かったのではっきり言いました。我慢できないくらい臭かったので😣
ヤブだったのか行きつけの歯医者に行ってもなかなか治りませんでしたが歯医者を変えたら一発で治りましたよ!
いい歯医者さんに巡り合えるといいのですが。

  • ママリ

    ママリ

    ともちゃんさんはお母様にしっかり伝えられたんですね!
    臭い!と伝えたんですか?いま母がきてるので言おうか迷ってます汗

    • 4月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    口がおじさんくさい!とはっきり言ったと思います😂
    母親は女らしさが少ないというか…はっきりした性格なので言って良かったと思いますよ。
    でも女性らしい繊細な方には傷ついてしまうかもしれませんね😅

    • 4月5日
  • ママリ

    ママリ

    次会う時ははっきり言おうと思います!ありがとうございました!

    • 4月6日
ぽち

虫歯
歯槽膿漏
胃が悪い
のどれかでしょうか?
これはもう家族しか言ってあげれないと思うので、
「お母さん、ちょっと口が臭うから歯医者に行って相談してみたら?友達のお母さんも歯医者に行きだしたら口臭が無くなったみたいよ」
等と言うくらいでしょうか?

うちの職場のおばさんも恐ろしく口が臭くて、お気持ち少し分かります(><)

  • ママリ

    ママリ

    そうですね!
    そのような優しくストレートに伝えてみます!😚ありがとうございます!

    • 4月5日
ミミ

娘さんだからこそハッキリ言った方がいいと思います、、
職場に口臭がキツい人が居ますが、遠回しに伝えても自分では気づかない臭いだからか、なにも伝わりません。
その人には娘さんがいて娘さんはなにも言わないのかな?とみんなで話してます、、

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね(^◇^;)やはり周りもかわいそうですよね(^◇^;)はっきり伝えることにします。

    • 4月5日