
コメント

ゆ
離婚したい原因はなんですか??

あーちゃん
養育費を払う義務がないなんて、なにぬるいこと言ってんだ!って感じです😡
養育費は誰が離婚を言い出したかなんて関係ないですし、もらえるもんはもらっておきましょう✊✊
-
Emichi
今日の話し合いで余計に別れたい欲が高まりました笑
- 4月5日

はじめてのママリ🔰
わたしも同じようなこと
言われました。まず
第一声が養育費知らん
って言うワードにさらに
離婚したい欲が高まりました
-
Emichi
うちもそれでした😣
お前が決めたんだから好きにしろ、一生後悔すればいいと言われました笑- 4月5日

退会ユーザー
そう言えば考え直すと思っているのでは?
旦那さんより、弁護士に相談して法的に見てもらうのが一番だと思います。
-
Emichi
そうですよね(><)
グダグダ言われて疲れただけの話し合いでした笑- 4月5日

留吉
養育費は、貰うべきだと思います‼️弁護士だとお金掛かるので地方調停を掛けたらどぉですか?
-
Emichi
そんなのがあるんですか😣1度調べてみます(><)
- 4月5日

そろそろ体重戻そうかな
生活費7万円で何を偉そうに!チャンスをやるって何目線?
婚姻費用を払わないなら慰謝料請求できますよ😊
だいたい離婚したいのは貴方のそーゆーとこ!って感じ!うちもお前のせいだから養育費払わないとか言いますよ、
ん?私に対しての責任じゃなくて子供に対しての義務ですが。育児放棄ですか?って。

はじめてのママリ🔰
子ども1人でも大変な子育てを1人で双子ちゃんみてるんですか??😂
さらにはご主人の弁当まで?
そんなワガママな旦那の世話が減るだけ3人の方がよっぽどラクになりますよね💦
でも養育費は絶対貰うべきだと思います!!
私もこれから離婚するところなので、お互いがんばりましょー😣
-
Emichi
お弁当はおかずがワンパターンだの、彩りがないだの色々言われてました笑
ありがとうございます(´;ω;`)
頑張りましょ!- 4月5日
Emichi
妊娠時から旦那の協力はなく、産まれてからも
旦那のお弁当作りから、家事、育児を知り合いの居ない中私なりに1人でやっていました😣
双子をいいわけにするな、知り合いが居ないのは俺には関係ないと言われつづけていましたが、2週間前お前は家にいてぐうたらしてるだけ、なにもしてないと言われさすがに頑張りの線がきれてしまいました。
生活費も7万渡されていただけなので3人でやっていったほうがいいのではないかと思い離婚を選びました😣
ゆ
双子ちゃん育てながら家事も完璧にこなしてらっしゃるんですね😭💗すばらしすぎます…
お子さんがもっと小さい時はまったく寝れず大変だったでしょうに…
24時間育児したことない人が大口たたくな!って感じですよね。
私はそこまで詳しくないですが、どのような理由にせよ、離婚が成立したからといって非親権者も親である責任がなくなるわけではありません。最低限の生活費だけでなく、それ以上の自分の生活を保持するのと同等の生活を親権者または子供達にさせてあげる義務があります。なので、非親権者と同等の生活水準を親権者に保たせてあげなければなりません。これは決まりです。
また、親権者は非親権者に対して養育費の支払い請求をすることができます。それによって本来は当事者同士の話し合いで金額が決定していくのですが、難しい場合は離婚調停にて決定されます。それでも難しければ離婚訴訟で裁判官が決める形になるかと思います。
なので、急いで離婚しても支払請求をする義務があるので、払わないだのなんだのしのごの言ってる旦那は相手にしなくても大丈夫ですよ🙆♀️
Emichi
ありがとうございます(><)
完璧ではないですよ(´;ω;`)毎日わちゃわちゃしてます😢
わかりやすくありがとうございます😢
お忙しい時間なのにこんなに長文でお返事頂けるだけで嬉しいです😣