※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
妊活

初めての凍結胚移植をしました。判定までの過ごし方について教えてください。

今日初めての凍結胚移植をしてきました。卵ちゃんを信じて判定まで待とうとは思うのですが、ソワソワしてしまいますね(笑)皆さんは、判定までにどんな事に気をつけながら過ごされましたか?良ければ教えてください⭐︎

コメント

おRee ᙏ̤̫ ᡣ𐭩  ͗ ͗

本当いつも通りにしてました!妊娠してるかな!って気にするのもストレスだったので友達と遊びに行ったりして気を紛らわしてました🙆🏻

  • あーちゃん

    あーちゃん

    そぉなんですよね!!出来るだけ気にせず、普段通りに過ごしたいなって思ってはいるんですが(笑)

    • 4月5日
とあみやママ❤

移植お疲れ様でした☺️✨
普段通りで大丈夫ですけど、重たい物は持たない方がいいかなと私は言われました!
あとは体を冷やさないようにしてくださいね😌

  • あーちゃん

    あーちゃん

    やっぱ重いものは気をつけた方がいいんですね!!仕事で重いの持つとか割とあるので、気をつけよう!!
    温かいものを飲むよーにします

    • 4月5日
  • とあみやママ❤

    とあみやママ❤

    腹筋に力入れないようにってことなのかな?と思いました!お仕事で重たい物持たれるんですね🙌🏻気をつけてください!
    私は、犬の散歩とか普通にしてました(笑)

    • 4月5日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    散歩とかはフツーに良さそうですよねー⭐︎軽い運動は必要って言うし(๑´ㅂ`๑)

    • 4月6日
  • とあみやママ❤

    とあみやママ❤

    お散歩とか気分転換にいいと思います😋でも、コロナ気をつけてくださいね🙌🏻

    • 4月6日
ママリ

とにかくストレスを溜めないように、穏やかに過ごすことを心がけていました🙋‍♀️
あとは体を冷やさないように温かい飲み物や、靴下、腹巻など気を付けてました😊
素敵な判定日になるといいですね✨

  • あーちゃん

    あーちゃん

    ストレスは大事ですよね!!いつでも笑顔でいたいな!!
    温かいスープとかを摂るよーにします。

    • 4月5日
エヌ

判定まで長く感じますよね。

自転車には乗らないでってゆわれました。
振動があまりよくないみたいです。
掃除機、風呂掃除は旦那さんがやりましょうって😄
お腹に負担かかることをしなければ、普段どうりで大丈夫だと思います。
まだ寒い日もあるので、腹巻きとかして、冷やさないように気をつけてくださいね。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    ホント、判定までが長い(笑)
    毎日お腹さすって声かけてあげて。
    フライングはしないって決めてるので、ゆったりしていきます!!

    • 4月6日
deleted user

普段通り過ごしたかったので、看護師さんにお酒や運動も判定日まで大丈夫ですか?と聞きました😅
普通でいいですよ😊と言われたので、毎日ジムで筋トレしてましたが、着床はしました!が、その後受精卵側の問題で初期流産でした💦
何してても着床自体には問題ないんだなとは感じました😂

  • あーちゃん

    あーちゃん

    わーお(笑)私もお酒は大好きなので、それは凄い(笑)確かに。私も流産した事あるので分かるけども、生活上に問題は無いんだよって先生に言われて救われた記憶があります(´ε`;)気をつけるにこしたことはないけど、どーやってもその運命ってのは変わらないって思いました。

    • 4月6日