
メッキ工場の事務に転職したけど、業務が複雑で戸惑っている。経験者のアドバイスが欲しい。
【メッキ工場の事務】
こんにちは。
メッキ工場の事務をやっている方、やった事ある方いらっしゃいますか?(工場系の事務でもいいです)
最近メッキ工場の事務に転職しました。
今までは1=1、2=2
みたいな仕事だったので何回もやれば慣れる感じの事務でしたが、今回はなんか違う感じがしています…
1日にメッキ出来る量、トラックで入ってくる量、納品する量(場所も)毎日変わります。
何から覚えていいのか、もうさっぱりで…
もし経験した事がある方いたら、些細な事でもいいのでアドバイス頂けたらな〜と思い投稿しました。
- チョコミント(7歳, 15歳, 16歳)
コメント

てんてんどんどん
工場の営業事務をしていました!
事務と言っても色々な事務があるので、求めている回答が有ればと思いコメントしますね😊
私の場合ですが……
・顧客を覚える
・自分が関わる人全て覚える(社内)
・月単位の仕事内容をざっくり頭に入れる
(月初は入金の帳簿、下旬は検収や請求書作り)
・1日の流れを覚える
(朝一は注文書確認→在庫確認、手配→出荷→売り上げ→次の日のTODOリスト)
大事なのは1日の流れさえコツを掴めば臨機応変が対応出来ます✨
私は小さな顧客だらけで100社近く担当していましたが、やっぱり時間はかかりました😰
1番苦手な所(私は注文→発注)に時間をかけれる様にペース配分をしていましたね🤔
チョコミント
コメントありがとうございます😭
まだ数日なんですが、出来るようになるのか自信なくなってしまい…
色々細かいし、かといって見本がある訳ではないので1つ入力するにも過去遡って探してから入力したり…
慣れるまでどれぐらいかかりましたか?
てんてんどんどん
私は半年は頭がパンクする日が多々ありましたね💦
小さな顧客は毎日、毎月の注文では無いので…………なんなんだ?これはどうする?が一気に来ると、プシュー😮🌬でした😅
でも、やりがいは持てましたね‼︎
大変だけど仕事ってこんなに楽しく出来るの初めてだなぁーと感じれました😊
毎日毎日同じ仕事では無いからこその楽しみ方もあります!
それにやっていくうちに、前任者とは違うスマートなやり方も見つけれると思いますよ✨
チョコミント
まだ数日だから当たり前なのかもしれませんが、もうプシュー😮です。
事務員さんが忙しそうで話しかけづらく…なんか分からないから迷惑ばかりかけてて心が折れそうです😭
明日からまた仕事かと思うと気が重いです😣
てんてんどんどん
慣れるまでは私も胃が痛かったですよ😰
聞きづらいですよね💦
特に突発的な事があると😨
仕事内容よりも人間関係を良く出来れば👍
時間はかかりますが、マイノートを作ってみたらどうですか😊⁇
マニュアルがあれば直接書きまくる‼︎
なければ、聞いた事やつまづいた内容を全て書く😊
一応、マイノートには種類?(出荷用、入力用など)何ページか飛ばして1冊にまとめてみて下さい✨
何が分からないかも分からない時かと思いますが、間違えてしまったらそれはそれで受け止めて次に生かせば良いと私は思います✨
一番大切なのは…………やる気!
やる気さえあれば大丈夫です✨
あと笑顔😄
笑顔ってやっぱりどの職種も大切な事かな?と思うので😊
3ヶ月は胃が痛い日が多いとは思いますが、大丈夫ですよ✨
やり方さえ分かれば応用出来ます!
前任者がいたんです!
チョコミントさんが出来ない訳が無い!そう思えば少しは気が楽になるかな?
誰でも最初は一年生ですよ😊
チョコミント
仕事内容より人間関係、まさにそうです!
転職した理由も遠かったのはもちろんありますが、復帰した部署の先輩が嫌ってのもあり…
そして、週末で殴り書きだったメモをちょうどノートに纏めてみたところです✨
マニュアルないんですよね💦
みんな感覚でやってるところもありそうで…
やる気と笑顔ですよね、それは持ち合わせています 笑
てんてんどんどんさんからのメッセージでどれだけ救われたか…本当に本当にありがとうございます!!😊
てんてんどんどんさんに幸あれ✨
数ヶ月後に笑っていられるよう、頑張ってみます!💪