
コメント

あにゃすけ
胎動って少なくなるんですか?私はずっとありましたよ☺️

はじめてのママリ
胎動が少なくなるというのは
嘘と助産師さんに言われました🙌🏼
赤ちゃんは20〜30分おきに
寝たり起きたりを繰り返してて
胎動がなくなるのは
異常なので病院に来てください!
と言われましたよ✨
-
はじめてのママリ🔰
嘘なんですね😵
いろいろな情報に惑わされているようです😓笑
出産までの残りの時間もぽこぽこ可愛い胎動を感じながら楽しく過ごしたいと思います🌿- 4月5日
-
はじめてのママリ
親.祖父母からそう言われても
そうなんだ〜って流してね!!
と言われました😂
痛くて痛くて記憶ない?
感じてない?のかわかりませんが
陣痛中も動くらしいです💡- 4月5日

らび
人それぞれだと思いますが
私は産まれるまでありました😂
陣痛の時も動いていたので🤔✨
-
はじめてのママリ🔰
特に減ったり少なくになったようには感じることはないのですね😌
陣痛のときも動くとは…笑
ドキドキ💓です。
はやく我が子に会いたいです〜🥰
お返事ありがとうございます😊- 4月5日
-
らび
陣痛中はちょっとやめてくれと思ってました😂😂
今の時期不安だと思いますが
ゆっくりマタニティライフ楽しんでください🥳
安産になるよう祈ってます❤️✨- 4月5日

なー
もうすぐ38週ですがまだ結構動いてます😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね❗️
元気いっぱいですねぇ🥰
もうすぐ出産ですねぇ🍼
元気な赤ちゃんが生まれることを願っております🕊☘- 4月5日

みぃ
微弱陣痛が来る前日まで元気に胎動がありましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
胎動が少なく感じることはあまり無さそうですね!☺️
可愛い胎動をしっかり感じて過ごしたいと思います💓- 4月5日
-
みぃ
あと少しの妊婦生活楽しんでください💜
- 4月5日

もちみ
39週で産みましたが陣痛中、生まれる直前まで結構胎動ありました!
少なくなったというよりは、35週頃からキックかパンチのような胎動ばかりだったのが、寝返り打つようなモニョンとした胎動の方が多くなった、という印象です🤔
とはいっても、パンチキックのような胎動もあるのはありましたし、むしろ大きくなったことでちょっとした動きでも胎動が分かりやすくなりました!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど❣️🤔
大きくなったことで胎動を感じやすくなったのですね❗️
キック・パンチ→モニョンの動き…参考になります😁- 4月5日

退会ユーザー
38週で出産し、35〜36週くらいから動き方が変わりました!
胎動が少なくなることはなかったのですが、上の方が言われる通り動き方が違いました😊
35週まではお腹の形がボコボコ変わるほど痛く激しい動きだったのが、35週過ぎからは、パンチ、キックというより狭そうに動く感じ(それこそモニョンという感じ)に変わりました!
動きの激しい子ほど分かりやすいかもしれません😊上の子は違いが分からなかったので…
あと頻尿がひどくなったのと、やはりお腹が下がったので、食欲が増し、普段しない間食をすごくしたくなり、間食してました😂
-
はじめてのママリ🔰
動き方が変わったんですね☺️
胃が押されて?食べられる量が減っています😭
これからもっと大きくなるお腹、胎動の変化が楽しみです🥰- 4月8日

はじめてのママリ🔰
陣痛中もいつも通り動いてましたよ🤣
全然少なくならなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
陣痛中もぽこぽこ元気に動いていたんですね😂可愛いなぁ〜🥰
あまり神経質にならないように、出産までの残りの時間を過ごしたいと思います☘- 4月8日

ノンタン
少なくなるとか嘘って
言いますよね😭
昔の話とか鵜呑みにせず
胎動少しでもなくなったら
受診するべきだと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
いろいろネットの情報を見過ぎて神経質になってしまいました😰
すぐ受診することが1番ですね☝️😊- 4月8日

Hoppy
そんなこと初めて聞きました笑
胎動がないと不安になりませんか?
-
はじめてのママリ🔰
私の周りからもよく聞いていたので、気になって質問した次第です。
もちろん胎動がないと不安ですよ😰- 4月8日
はじめてのママリ🔰
お腹が大きくなってくると、動けるスペースが減るようで、胎動が少なく?減ったように感じる方もいらっしゃるようで…😅
実際はどんな感じなのかと気になっておりました。
あにゃすけさんは特に胎動に変化はなかったんですね😊