※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もーもー
子育て・グッズ

離乳食について相談中の方が、食べない子への回答に困っています。具体的なアドバイスを求めています。

離乳食食べないのでどうしたらいいか〜って聞いてる質問の答えに、
"うちの子は何でも食べる子だったんですが、それは辛いですね!○○したらどうでしょうか?"っていう答えいらないーーー
お気持ちはありがたいでしょうが、、


うちの娘が離乳食食べなさすぎて困って、回答見てアドバイス得ようとしてたら、
そういう答えチラホラ。

こっちは食べないっつうの!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

わかるなあー。
なんでも食べる子だった情報いる?って笑
せっかく作ってもベーされたりこぼされたり
器ごとひっくり返したりします。

うちは、大人とできるだけ同じ盛り付け同じ食器にして、皆で頂きます。するようにしたら前より食べてくれるようになりました😩😩前よりは、ですが、、、

  • もーもー

    もーもー

    ありがとうございます(^_^)
    ほんと、せっかく作ったものこぼされたり、べーされたりのあの気持ち、あいつらにはわかるまい(T_T)って感じですよね!!!

    大人と同じ風にですね!やってみます(^_^)
    前よりは、でも、少しでも食べてくれればいい、って思いますよね(≧▽≦)

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

うちの次女も食べなかったですが無理に食べさせなかったです、、😂
これも嫌だったらすみません😭
でも今はものすごく食べます😌!

  • もーもー

    もーもー

    ありがとうございます(^_^)
    いえいえ!全然!
    むしろ、というか、
    元々食べなかった子が、後にすごく食べるようになったという報告は、未来明るくなります!!!

    私も最近無理に食べさせてなくて、、半分諦めも。。
    でもさすがに最初から用意しないのも‥とか葛藤しながら過ごしています。

    後に次女ちゃんみたいに食べてくれたらと希望にします(^_^)

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは結局柔らかいのが嫌だったみたいで、一歳なりたてぐらいから普通のやわらかめご飯、味噌汁、納豆、うどんをあげだしてから徐々に食べるようになりました😊
    これなら残してもイライラしなかったです。

    あと、投げたら一回目はダメ!と言い、それ以降は無視してました。うちは上の子もまだ小さかったので相手にしなかったら意外と遊ばなくなりました、、(笑)

    頑張って下さい😊

    • 4月7日
  • もーもー

    もーもー

    何が嫌だったのかの基準がわかるとらくになりそうですよね!!
    大人とりわけとかだと残されてもイライラ少なくなりますよね!
    わざわざ離乳食作ったのに残されるのは(T_T)
    うちもわざと落としたりもするのですが怒ってますが今度無視してみます!
    ありがとうございます(^_^)

    • 4月8日
ファンシーちくわぶ

わかります😂解決策を考えてくださるのはありがたいけど、うちの子はたくさん食べたっていう情報はいらないですよね😂💦

そういううちの下の娘も全然食べてくれなくて、9ヶ月になったのにいまだに1日0~1回食です😂しかもベビーフードオンリー💔
数口食べたら急にグズグズ言い出して逃走したり…調子よく口は開けるのにべーっと出したり…
このままじゃいけないと思いつつも、食べてくれないのに準備するのが辛くて。(ベビーフードのくせに言うなや😂)
卵白アレルギーなのは現時点で分かっていて、ほかの食材でもすぐ口周りがかぶれたり下痢したりするので新しい食材を食べさせていくのが怖いのもあります😔
上の子も似たような感じで離乳食難航して、めっちゃ偏食に育ちました😨なのできっと私の離乳食の進め方に問題があるんだろうなぁと、毎日ストレスです😥
おっぱいが大好きなのも原因のひとつだと信じたいのですが😅

でも、上の子は食べる量は普通ですし、最近は幼稚園のおかげで少しずつ色々な物を口にできるようになりました!

  • もーもー

    もーもー

    ありがとうございます(^_^)
    娘さんも食べてくれないんですね(T_T)うちもめっちゃベビーフードです!
    チンしたりするのとか、食べないのに無駄にする(一応お金かかるし)準備もおっくうですよね(T_T)わかります!!
    アレルギーあるとまた精神的にドキドキもプラスされますね>.<

    おっぱい大好き原因うちもです。明らかにそうなのわかるんですが、泣かれるのもまたちょっと今はストレスで断乳できてません(T_T)

    上の娘さんも食べなかったけど今は少しでも食べるのですね(^_^)希望になります(^_^)
    お互いがんばりましょうね!!!ありがとうございます(^_^)

    • 4月8日