
コメント

たんたん
2ヶ月くらいからしか記録つけてなかったのであれですが、
検診や助産師訪問の時に測って貰った時は、両方で120飲めていました。
授乳間隔は夜中が3.4時間おきで
昼間は2時間おきくらい、
だいたい片乳8分くらいでした!
寝かしつけや夜中はそのまま寝て欲しいので
寝るまで吸わせてるかんじでした!
たんたん
2ヶ月くらいからしか記録つけてなかったのであれですが、
検診や助産師訪問の時に測って貰った時は、両方で120飲めていました。
授乳間隔は夜中が3.4時間おきで
昼間は2時間おきくらい、
だいたい片乳8分くらいでした!
寝かしつけや夜中はそのまま寝て欲しいので
寝るまで吸わせてるかんじでした!
「月齢」に関する質問
1歳0ヶ月です。 自宅保育なのですが、午前中と午後(夕方)の2回寝てます💭 (抱っこじゃないと寝ないので、眠そうにしてたら抱っこで寝かしつけ。そしたら寝ます) 保育園に行ってる子たちみたいに、1歳過ぎたらお昼寝…
生後3ヶ月児以降の夜間の寝床、お世話について あと数日で3ヶ月になる子どもがいます 初産のため他に子はおりません 今はリビングに布製の簡易ベッド置いて、夜間は私がソファーで横になっています 最近2:00〜7:00頃まで…
9ヶ月娘が卵白アレルギーですが、病院から少しづつ食べて慣れさせるよう指導があったので少量あげています。 卵黄は1個食べるよう言われたのですが市からもらった資料には今の月齢だと全卵1/2個と書かれていました。 みな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
くま子
ありがとうございます!
2ヶ月の頃から現在までで母乳量は変わらないですか?
たんたん
5ヶ月からミルクに変えてしまったので今は分からないです😅
その2回しか測れてないので💦
たまに搾乳器で搾ると
170とか絞れた時あるので、
増えてはいたと思います(^^)
くま子
そうなんですね!
ありがとうございます😊
やっぱり増えていくものなんですかね🤔
たんたん
3ヶ月くらいまでは
吸われれば吸われるほど母乳作られるみたいですよ!
くま子
なるほど。ありがとうございます!頑張ってみます!