
コメント

ママリ
失業手当受け取ることなく雇用保険に入り続けてるなら育児休業給付金をもらえますが、大抵の職場は1年以上働かないと育休とる権利がもらえないです!

☆S&S☆
育休手当なくても良いから職場に復帰したいってことですよね??
会社が良ければ再雇用してもらえるんじゃないですか??
ただ保険は産休終わりで旦那さんの扶養に入るか国保に入るか…ですかね。
-
はじめてのママリ
出来ればお金もお休みも欲しいです、貪欲ですよね、😅
でも一番は、手当てが無くっても1年休暇をいただき職場復帰させて欲しいです😀- 4月4日
-
☆S&S☆
育休手当は1年働かないととれないと思います💦
企業によって違うとこあるかもしれませんが。
手当てが無くて1年休暇ってのは再雇用になるかなと思います。会社が戻ってきていいよ〜って感じなら大丈夫と思います。- 4月4日
-
はじめてのママリ
手当ては、雇用保険を1日もあけないで払い続ければもらえるそうなのですが、、
そんなうまく転職できるかびみょーです- 4月4日

ママリ
友人でいましたよ。
悪阻が辛すぎて退職して、安定期入ってから転職して、数カ月働いた後に育休取ってました。
丸1年くらいです。
会社が許せばありですねー。
ちなみに復職後1年くらいで、また別の会社に転職してました😅
-
はじめてのママリ
それだけ転職できる能力もすごいですね😅
- 4月4日
はじめてのママリ
やっぱりそうなんですね、、
雇用保険の条件を満たしても会社により違うんですね、、
ママリ
会社側も1年も働いてないのに育休取られたら困りますよね…
なのでそれは仕方ないです!
はじめてのママリ
その通りですね、
世の中そんなに甘くないですね、、