
コンタクトセンターでのパート募集に興味があります。子供が保育所に通うため、平日のみ9-15時で働きたいです。電話対応とパソコン入力がある健康食品の通信販売の仕事で、家庭優先で働けるとのことで悩んでいます。
コンタクトセンター、コールセンターで
働いてる方、働いてた方いますか?(。•́-ก̀。)
今月から子供たちが保育所に通いだしたので
仕事探し中です。
平日のみ9-15時で電話対応のパートの募集があって
すごく気になっています₍ᐡˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋᐡ₎
健康食品の通信販売の申込み、問合せ対応の仕事で
電話対応とパソコン入力があるらしいです。
求人サイト見ると家庭優先で働けるということが書いてあって小さい子供がいても働きやすそうだなと思いました。
なので連絡してみて面接に行ってみようか迷ってるんですが、こういう仕事って難しいですかね?😭
- ここ(26)(6歳, 7歳)
コメント

まる
コールセンターで働いていましたが、正直慣れてくればそんなに難しいことではないです!
ただ、コールセンターによってはちゃんとした研修期間がなかったりお客さんの質問に対してわからないことがあった時の対応など、しっかり教えてもらえるところが良いかと!
面接のときにそこは必ず聞いておいた方が良いかもですね☺️

ママリ
こんばんは!
6日育休復帰でコールセンターで働いています!
恐らく受信関係は基本的に研修はちゃんとあると思うので大丈夫だとは思いますが、
やはり場所によっては、クレームになった時は対応してくれるのか、不明点はなどの対応はその都度しっかりしているかが重要かなって思います。
私はクレームは基本的に自分でなどだっりすると精神的にきつくなるのでつづけるのは難しいと思っているのでそこをきちんと聞きます。
-
ここ(26)
コメントありがとうございます🥰
求人サイトには研修ありって書いていました₍ᐡˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋᐡ₎
さっきネットから応募してみたので面接決まったらクレームの事とか聞いてみます⸜(๑⃙⃘'꒳'๑⃙⃘)⸝⋆*- 4月4日
-
ママリ
研修ありって記載があるなら安心していいと思います☺️
怒られるのが慣れている方などはクレーム対応し続けても大丈夫な人は大丈夫ですが、私はそういうのは無理なので今の会社はクレームや怒ってる人からかかってきた場合は横について一緒に聞いてくれて返答を教えてくれたり、すぐに変わってくれたりするので長く続けられています☺️
いい仕事が見つかるといいですね💓- 4月5日
-
ここ(26)
明日10時から面接決まりました💓
私も怒られたりするのはすごく嫌です🤣💦(笑)
明日頑張って来ようと思います₍ᐡˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋᐡ₎- 4月5日
ここ(26)
コメントありがとうございます🥰
求人サイトにはマニュアルがあるとか研修ありって書いていました₍ᐡˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋᐡ₎
とりあえずネットから応募してみました!
面接決まったら一応聞いておこうと思います🥺
まる
コールセンター慣れると楽しいので、自分に合った場所だと良いですね☺️
ここ(26)
楽しい職場がいいですよね₍ᐡˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋᐡ₎
ありがとうございます🥰