
コメント

退会ユーザー
近くはないですがよく子供の面倒見に週2くらいで来てもらってましたが会うのやめましたよ!

たこ
実家まで5分くらいですが、
無症状でコロナ持ちかもしれないけど、会っています。
子供たちもです。
むしろ今娘が高熱で一応隔離しているので、息子を預けています。
ですが、子供を預けるときは前もって言って
前日外出しないでとお願いしています。
潜伏期間2週間なので、意味ないかもしれませんが…😅
-
ママ
娘さんお熱心配ですね😭
なるほど…!外出しないでとお願いするのもありですね。- 4月4日
-
たこ
そうなんです(^^;
赤ちゃんは4日高熱続いたらヤバイそうなので、明日次第なのですが(;_;)
ですが、会わなくていいなら会わないほうが安全ですよね(笑)- 4月4日

mi
手洗いうがいやマスクで予防など、そういった対策はしっかりしてる両親なので週1で遊びに行ってます*
他に遊びに行ける場所ないですし、じじばばと会うのが楽しいみたいなので(*'ω'*)♪
-
ママ
うちの両親もしっかり対策してほしいです…
手洗いとか適当なので😭
本当は会いたいんですがね…- 4月4日
-
mi
そうなんですね💦
それだと心配になりますね💦
遊びに行ける場所がない今こそ、手洗いうがいしっかりやってもらって頼りたいですよね…(・д・`)- 4月4日

き〜
実家も旦那の実家も
車で10分くらいのところです、
実両親は父が全国飛び回っていて母は飲食店で働いているのでお正月会ってからは1度もあってません。
義両親は私が今つわり中で旦那に家事育児任せっきりで旦那が週一くらいで義両親に預けに行きます。
義母さんは買い物とか毎日行く方なのでほんと心配です。
預けないでと言ってますが
家事育児きついと言われ私も出来ることはしてますがすぐダウンしてしまいどうしたらいいのかほんと困ります。。
-
ママ
そうだったんですね!😭
妊娠されてるし頼りたいけど預けたらそれはそれで心配なりますよね…
ほんと何が正解でどうしたらいいか困りますよね…- 4月4日

🧸🍯
両親はうがい手洗い除菌などしていますが、3月から会うのをやめてます💦それまでは週1は必ず会っていましたが…
ママ
うちも週2くらいで来てもらってました。しばらくはやめるのがいいですよね!