
32歳の女性が友人の結婚式用に新しいドレスを購入するべきか悩んでいます。現在のドレスは20代中旬に買ったもので、結婚式に行く機会が少ないため、購入がもったいないと感じています。
今年32歳になります。
友人の結婚式が9月にあるのですが、持っているドレスは20代中旬に買ったやつです。
新しいドレスほしいなーと思うのですが、もう結婚式に行くこともないと思います。
行くとすれば義弟くらいですが、それもいつどうなることやら…
わざわざ買うのもったいないですよね😣
持っているやつは、ネイビーでそこまで若々しいものでもないのですが💦
- ゆきみだいふく(5歳8ヶ月, 8歳)

ナツ花
小物や、髪型などで調節できるので
買いなおすまでしなくていいとおもいます😃

ぷら
お持ちの物の丈が短くない限り、私なら上に羽織るものを露出の少ないものにするとか、アクセサリーを落ち着いたものにするなどで対応します。
ドレスそこそこ高いのにほぼタンスの肥やしになってしまっていて勿体ないです😭
-
ゆきみだいふく
そうですよね😣
ありがとうございます😊- 4月6日

ここ
ドレスっぽいドレスではなくても、きれい目な格好で、子どもの入学式卒園式、お宮参り、ちょっとしたお呼ばれなどにきていくようなドレスを買いました。パンツで上も7分袖くらいのもので1万くらいでした。子ども生まれるとスカートに袖なしでボレロを羽織るような結婚式の服に抵抗あったのです。意外に使えますよ〜
-
ゆきみだいふく
なるほどです!
ありがとうございます😊- 4月6日

ちゃ
そのままでいいと思います‼️行って他の方の服装見れば「考えすぎだったなぁ」って思いますよ✨
私は34で秋に従兄弟の結婚式がありますが、結婚式でしか着れないので敢えて可愛い系の服装で行く予定です😂
-
ゆきみだいふく
確かなそうですね😆
ありがとうございます😊- 4月6日

ゆきみだいふく
なるほどです!
ありがとうございます😊
コメント