
愛知の実家から姉が出産でベビーグッズを借りる約束。コロナ感染が心配。返却は冬で感染状況不安。大物のベッドやチャイルドシートを会って渡すか、郵送するか、貸さないか悩んでいる。
今月、愛知の実家家族がうちに来る予定です。
姉がもうすぐ出産なので、使わなくなったベビーグッズ等を貸す約束をしていました💦
それを引き取りにきます。
約束したときはコロナが流行ってないときだったのですが、現状を見て迷っています😭😭
◎実家のある市は名古屋ではなく、感染者は少ない。
◎車できてすぐに帰る。
◎私の県は感染者少ないけど、市内感染者が出ている。
という状況です。
ちなみに冬に私が出産予定でそれまでに返却してもらう予定ですが、今後感染爆発したらどうなるか分からないですよね⬇️
ベビーベッドや乳児用のチャイルドシート等の大物もあるのですが、皆さんなら会って渡しますか?
郵送しますか?それとも貸さないにしますか?😭
今更貸さないというのもひどいと思いますし、コロナ収束まで実家の誰とも会わないのも現実的ではない気もして悩んでます💦
(姉との関係は良好なのでたぶん断っても文句を言われることはないです)
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
①直接会って渡す!!

はじめてのママリ🔰
②郵送できるものだけ郵送で貸す!

はじめてのママリ🔰
③貸すのをやめる!!

はじめてのママリ🔰
コメントもお待ちしています🙇♂️

なすび
玄関先に置いておいて、そのまま持って帰ってもらうのはありですか?
-
はじめてのママリ🔰
ありです!姉もそれでいいとは言ってくれてます。
- 4月4日

elie🧸
うーん、私なら何かあっても嫌なので、お姉さんのところに着払いで送るかなと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😭💦
ありがとうございます。- 4月4日
コメント