

まの
1歳6ヶ月になってやっと
まとまって朝まで寝るようになりました!

退会ユーザー
息子は新生児の時から全く寝てくれなくて、30分に1回起きるを朝まで繰り返しなど、まともに寝た日がありませんでした。
やっと2歳3ヶ月~朝まで寝てくれるようになりました。
約2年、ずっーと睡眠不足でした😢

エレナ
卒乳した1歳からまとまって寝てくれますよ😄
最近は得に眠りが深いので、朝も起こさないと起きないことが多いです🤣

とのっこ
上の子が夜中何度も起きる子で毎日寝不足でしんどかったですが、1歳で卒乳したら朝まで寝るようになりました。

陽
生後6〜10ヶ月頃でもだいたい2〜4時間おきに起きてましたが、11ヶ月〜卒乳した1歳1ヶ月ころには、夜通し寝るようになりました😊
夜間断乳すれば、寝るようになるよ!って私もアドバイスされたことありましたが、結局自然と授乳回数が減るまで、夜間断乳はしなかったです💦

mama
未だにちょこちょこ起きます😭(どちらも)

とーこ二児のママです
上の子は生後3ヶ月頃には夜9時から朝8時までぶっ通し寝て背中スイッチもない子でしたが基本的に昼寝は全然しない子で1歳過ぎには朝から晩まで昼寝0でノイローゼ起こしかけました💦
下の子はお昼寝は抱っことおんぶしてれば昼寝はちょこちょこ寝て起きるタイプですが背中スイッチの感度は最強です🤣
夜寝る時も添い乳オンリーで最近まで1時間半から2時間に一回は授乳してましたが、ここ2週間くらいは夜4時間近くまとめて眠れる様になってきました(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
本当に性格によって全然違います💦

りいり
上の子が3歳まで1時間毎に起きてました。
いまは、ちょこちょこ起きる程度です。
コメント