子育てしながらシフト制のお仕事されている方にお伺いしたいのですが、希望した時間に実際入れてもらえますか?
子育てしながらシフト制のお仕事されている方にお伺いしたいのですが、希望した時間に実際入れてもらえますか?
- ぜんぶ初めて🔰(8歳)
コメント
退会ユーザー
入れてもらえました😄調理師をしていて、本当は早番、日勤、遅番があるのですが特別に固定で日勤にしてもらえました。
ひなまま1024
遅番2回とか夜勤は金曜日入りとかで3回まで、早番なしとか融通聞かせてもらってます。
-
ぜんぶ初めて🔰
子育てと両立しようとするとほんとにいろんな意味で制限出てきますよね💦
- 4月3日
みつり
派遣社員なのですが、入社の時に固定シフトで了承いただき、毎月出す希望シフトもそれに準じたものにしているので、希望通りでシフトを組んでいただいています。
-
ぜんぶ初めて🔰
なるほど。
固定勤務で了承得て働かせてもらえてるのはわたしも同じです。。
わたしももっとメンタル面強くしたいです。。- 4月3日
-
みつり
どうされたのですか🥺??
わたしは、派遣先の人数の多く、大きな規模の派遣会社に属しており、同じようなシフト編成の人も多くいたり、わたしよりも少ないシフトの人もいたり、様々です。みんな簡単に欠勤するので、困っているくらいです。
なので、居心地の悪さを感じることはないのですが、雇用主が近い位置にいたり、他の方が長時間勤務だったりすると、申し訳なさがあるかもしれないです。- 4月3日
-
ぜんぶ初めて🔰
4月から新しい保育園で働き始めたところなのですが、園によってやり方は違うと思って、何してくださいって指示がもう少しあるのかなと思ったら、人によって様々で。。
人によっては言い方がキツいというか、教え方が曖昧な人がいて。
心が折れそうです。- 4月3日
ぜんぶ初めて🔰
ありがとうございます。
保育園などの調理師は資格必要ですか?
退会ユーザー
資格持っていなくても初心者でも大丈夫な場合が多いですが、ある方が時給が高かったりします😄
ぜんぶ初めて🔰
ありがとうございます。
今、保育士なんですが帰ってから自分の子どもには怒ってばかりで。。
退会ユーザー
仕事と育児は疲れますよね😢時間は固定でもフルタイムで自分の時間は無いし息子はイヤイヤ期全開だし💦職場でも同僚が「次に入る人は早番遅番出来る人だとありがたいよね~」とか話しているのを聞くと罪悪感半端ないです💦でもその分自分のいる時間はかなりの量の仕事をこなしているし、「○○さんが日勤で色々やってくれるからすごく助かる。いない日は不安になるよ。」と言ってくれる人もいるのでこのまま頑張るつもりです😣
ぜんぶ初めて🔰
ほんとにどの仕事も人手が足りないですもんね、今の世の中。どこかで割り切らないとほんとに続かないです💦
メンタル面強くしたいです。