
1ヶ月の子供が乳児脂漏性湿疹になり、顔は改善したが耳と身体に広がっています。耳の外はオイルで洗えますが、耳の中をほじってしまうことが心配です。皮膚科からもらった薬を耳の中に塗るのは大丈夫でしょうか。
1ヶ月になる子供が、乳児脂漏性湿疹になって顔は良くなったのですが、次は耳と耳の中と身体に出てきてしまいました。。
耳の外はオイルで浸して洗えるのですが、耳の中はオイルをつけて、取れるところはほじって取ってしまってます。。
あまり良くないというのもわかってるのですが、身体の中に入ってしまうことが心配でつい、力を入れてほじってしまいます。。
皮膚科でもらったステロイドではない薬を耳の中に塗ってあげるのは大丈夫なのでしょうか。。?
- さく(5歳7ヶ月)
コメント

にゃんぴー
耳の中は傷ついたりして外耳炎等なると怖いので濡らして絞ったガーゼで拭く程度or手前のを綿棒で取る程度にした方がいいですよ(^-^;どうしてもとりたいなら耳鼻科で相談した方がいいと思います😫
さく
ありがとうございます😂今日から掃除するのやめてみます!