コメント
退会ユーザー
生理周期と赤ちゃんの成長は無関係です。初期は赤ちゃんの発育は一律なので身長から排卵日が分からない人に正確な排卵日を割り出して予定日確定します。
排卵日確認していないなら、まだ可能性はあると思います。
退会ユーザー
生理周期と成長のスピードは関係ないです💦
排卵日が確定していてもいなくても可能性はあると思いますが、次の検診次第かと思います🤔
退会ユーザー
生理周期と赤ちゃんの成長は無関係です。初期は赤ちゃんの発育は一律なので身長から排卵日が分からない人に正確な排卵日を割り出して予定日確定します。
排卵日確認していないなら、まだ可能性はあると思います。
退会ユーザー
生理周期と成長のスピードは関係ないです💦
排卵日が確定していてもいなくても可能性はあると思いますが、次の検診次第かと思います🤔
「胎芽」に関する質問
6w3d 心拍確認に行ってきました! 残念ながら心拍確認は出来ませんでしたが 卵黄囊はありました🙆♀️ そして右端の卵黄囊の近くに胎芽のようなものもある…? と言われたのですが、どうでしょうか?? 私にはよく分か…
4w6d 胎嚢確認 初診にもまだ行けていないのですが、 かかりつけ医に初診をいつ行けばいいか相談したところ 4w6dのタイミングで大丈夫と言われました🤔 1人目は5wはいってからの初診だったので、 こんなに早くて胎嚢、胎…
人工授精をして現在妊娠8週目と6日です。1週間前に妊婦健診をしたところ、心配は確認出来たのですが、胎芽の大きさが通常(20ミリから14ミリ)の半分程度の6ミリくらいの大きさと言われました。この後、無事育つのか、育っ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
排卵日確定している場合は可能性はないということでしょうか。
退会ユーザー
ない、というかエコーの性能にもよりますが可能性は低くなってくると思います。