息子の保育園のロッカーが共有で、荷物が混ざることが心配です。息子がタオルをロッカーに置きっぱなしにしてしまい、相手の子も同様です。息子がしまえるようになるのが理想ですが、園に工夫をお願いできるでしょうか。
保育園のロッカーがお友達と共有です。
息子の保育園のロッカーはお友達と二人で共有なのですが、息子は使用したタオルなどリュックには入れずロッカーにポイッと置いてしまいます。
年少の時に一緒に使っていた子はちゃんとリュックにしまえる子だったのでなんとかなっていたのですが、クラス替えして今度一緒に使うようになった子は息子と同じでしまえないようです。
お互いの荷物が混ざってしまっていて、取り違えたり見逃して持ち帰るのを忘れたりしそうで怖いです。
まず息子がちゃんとしまえるようになるのが一番なのですが、園側にもう少し工夫してもらうことは出来るのでしょうか。
- 初めてのママリ(7歳, 9歳)
コメント
退会ユーザー
先生に話してみてください!!
ラテ∞
幼稚園で働いていました💡
先生も取り違えてしまう可能性があるかもと気をつけてはいると思いますが、お友達の物を持って帰ってしまうことはありました😭先生もリュックにしまうよう伝えてくれてるかもしれないですが、心配であれば相談してみてもいいかもしれないですね!!
-
初めてのママリ
ありがとうございます。
相談してみます- 4月3日
初めてのママリ
連絡帳にロッカーにタオルとかが散乱しているのでリュックにしまうように教えましたと書いたら、ありがとうございましたとだけ返ってきました