※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり( ´-`)
子育て・グッズ

普通のパンツに移行するタイミングや普通のパンツの特徴について教えてください。ありがとうございます。


子供のパンツですが、
3歳ごろオムツ→パンツにしました。
パンツは、クロッチの部分?が分厚いものを使ってました。(漏れにくいもの?)

いつから普通のパンツにしたらいいんですか?
おねしょはありませんが、
ちょっとだけパンツにおしっこが染み込んでたりはあります。

そもそも普通のパンツって、どんなのですか?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

男の子ですと、大人みたいなボクサーパンツみたいな形になります🤗洗濯も早く乾くし楽ですよ!

保育所とかに行っていれば、普通のパンツにしてください等の指定はありませんか?😣

  • ままり( ´-`)

    ままり( ´-`)

    なるほど!それは漏れたらズボンまでいきますか?🥺
    洗濯はたしかに今の乾かなくてストレスでした笑

    今年から幼稚園ですが、
    そもそもコロナで通えません。😅
    元々ゆるーい園で「オムツの子もいるから安心してください!任せてください」と、言ってました笑

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人と一緒と認識して頂ければイメージ湧くかと思いますが、少しでも漏れてしまえばズボンも濡れてしまいます😣!

    そうだったのですね😭変えるタイミングですが、トレーニングパンツより普通のパンツの方が安いのでサイズが変わるぐらいに皆さん普通のパンツを購入してるのではないかなぁと思います😣💦

    • 4月2日
  • ままり( ´-`)

    ままり( ´-`)

    なるほどです…🤔
    今まではズボンまでいかないし、漏らしてることにも気付いてなかったとか‥。笑

    残念です😣💦
    あ!ちょうどサイズがなぁって悩んでました笑
    小さくなってきたので🤔
    ありがとうございます🥺✨

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通のパンツになってしまえば、パンツの洗濯は乾くの早いですが漏らしてしまった時はズボンの洗濯も必要になってしまいますね💦💦😂

    お子様トイトレ上手くいってるみたいで必要ないかもしれませんが、普通のパンツですとレンジャー系の柄パンツもありますので、お兄ちゃんパンツで漏れないようにトイレ頑張って行こねーなんていったらやる気になるかもしれませんね🤗

    • 4月2日
2児mama

息子はオムツ嫌いっ子だったんで
最初から普通のパンツに
しちゃいました!

普通の大人のボクサーパンツを
子供サイズにした感じの😅

  • ままり( ´-`)

    ままり( ´-`)

    オムツ嫌いって珍しいですね🥺

    なるほど、購入します!(^∇^)
    普通のパンツは漏れたらズボンまでいきますか?

    • 4月2日
アッカリーナ

うちの子も同じ感じです!
普通のパンツですが結構ちょい漏れさせてます。笑
ブリーフタイプもありますよ♪
ボクサータイプはうちの子しっくりこないみたいでブリーフです♪

  • ままり( ´-`)

    ままり( ´-`)

    あれなんですかね?漏らしてる自覚ないんですかね🥺
    ありがとうございます!みてみます~!

    • 4月2日