
コメント

退会ユーザー
私はコロナ感染少ない地方ですが、先月末申し込みしてきました。
旦那の収入がコロナで落ち込み、政府の対応も遅く、途中入園も厳しいのですか。。
やれる備えはしないと生きていかなくなる気がして。
いまのところは年度途中入園を狙ってますが、保育園ではなく役所に相談に行きました。
快く不安も聞いてくれたので、今は問い合わせしながらは希望の園の変更もできるとのことで申し込みもしましたがリサーチしつつ、待機児童してます(笑)

たかせ
私も全く同じです…😭
うちの市は申し込み前に保育園の見学必須なのですがこの状況でも見学行ったり申し込みは市役所行かないと出来ないのかも確認しましたが市役所には絶対行かないといけない、保育園見学は断られると思うけど電話で重要事項確認したらその日を見学日としてくれる、との事でした。
でも家でまだ見れるのなら保育園行かせるより自宅保育のが安全だし…そもそも保育園預けるのかどうかすら悩んできました😭(待機多いので入れるかも分かりませんが)
-
ほほり
お返事、有難うございます😊
申し込み前に保育園の見学必須ということもあるんですね!聞いておいて良かったです。保育園に直接、電話した方がいいですね。
おっしゃるように、保育園預けるのも、今の状態では怖さがありますよね。
主人の収入が厳しいので働きに行きたいのに、待機が多く、その上コロナの問題があり、不安しかないですが、保育園に電話ぐらいは出来るので情報を集めたりして、今出来ることをやってみます。
参考になりました。有難うございます😊- 4月2日
ほほり
お返事、有難うございます😊
私の地域は、コロナ感染者がかなり多い地域で、それプラス待機児童の激戦区です。
そして、私の主人の収入も厳しい状態です。
もぉ不安しかないです。
おそらく、保育園やこども園も、今預かっている園児のことだけでも大変なので、見学なんて当分無理だと思います。
私も、一先ず役所に行って相談してみます。
何も動かないのも、それはそらで怖さがありますもんね。
自分の中で、役所に行こうと思っただけでも気持ちが少し楽になりました。
有難うございます🙇♀️⤵️
退会ユーザー
不安だらけですよね。
うちの旦那は小売り業ですがボーナスもこのままいくとなくなる可能性すらあります。
転勤してきて、専業主婦になって、コロナで給料へってもう最悪です😭😭
何もせず、減ってくより
手を打って幾つか策を出していた方がましかなって💦
ちなみに私は4月から一時保育はどこも断られてます😂💦
さきに役所に自分の負担と意思を話すと聞いてくれますから、それから申し込みでいいと思います(^^)うちは申し込みまで電話2回、窓口5回行きました😂💦
ほほり
今の自分の思いを長々と文章にして申し訳ないです。自分だけが不安みたいなこといって…
前向きに動いていらっしゃるのを聞いて、勇気いただけました😆👍
おそらく、厳しい状態は日本も自分達の生活も続くと思いますが、出来る限りのことはやって、前だけは向いてやっていきたいと思います。
本当に有難うございました🙇♀️⤵️