※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cuocou
お仕事

上司からの注意で落ち込んでいます。気持ちを切り替える方法を教えてください。

仕事でめちゃくちゃ怒られました😢
失敗をしたわけではないのですが、上司からみた私の能力よりも自分を過信して行動して見えたようで、今後の危険を予測しての注意でした。はっきり「あなたの能力ではむりよ」と言われました。ごもっともです。

失敗がなかったから良かったものの、あれが上司の言われた通りになっていたら、自分の判断が情けない、自分を過信していて恥ずかしい。
今までもたくさん怒られてきましたが今回は精神的にきました。

もちろんこの失敗を教訓にまた初心に戻って頑張りたいと思っていますがモチベーションが上がりません…

こんな時に皆さんはどんな風に気持ちを切り替えますか?

コメント

のらのら

淡々とできることをやる、ですかね…。
自信をつけていけばいいのかなぁと。
なんだか怒られると全否定されたような気になることがありますが、相手はそんなつもりないでしょうし。気持ち引きずってミスおこすより、集中してやれることやっていくといいのかなって思います😃

  • cuocou

    cuocou

    コメントありがとうございます!大変遅くなり申し訳ありません。

    気持ちを切り替えて頑張ろうと思います!
    アドバイスありがとうございます✨

    • 4月6日
まっちゃん

落ち込むとは思いますが自分の仕事見ててくれて、しかも間違えたことを怒ってくれるなんてありがたいと思うようにしますかね〜言ってくれるうちが花だと思います😃
陰険なのは腹立たしいだけですが、ちゃんとした指摘ならありがたいです🌿✨
怒られたとかはあまり気にせず指摘内容をもうやらかさないようにしてその後ふつうに仕事すると思います✍🏻😑

  • cuocou

    cuocou

    コメントありがとうございます!

    そうですね!確かに言われるのはまだ期待していてくれているからですね✨
    プラスに考えることができました!

    • 4月6日