※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
家事・料理

娘にピーマンを食べてもらいたい!と思って苦味や臭みを取る方法を調べて…

娘にピーマンを食べてもらいたい!
と思って苦味や臭みを取る方法を調べていたんですが…

もしかして苦味や臭みをとったら
ピーマンの栄養も失われてしまいますか?

調理方法にもよるのでしょうか?
栄養も失わず、苦味や臭みをとる方法があれば
教えてください!

コメント

み〜

苦味や臭みを取る方法はわからないのですが、細かーく刻んでオムライスに混ぜたりはどうでしょうか…?

deleted user

うちもピーマン食べません…
なのであきらめてパプリカにしてます!
パプリカは加熱すると甘いので!

ミッチー

ピーマンみじん切りにしてミートソースでもだめですかね?

deleted user

1歳11ヶ月の娘と3歳半の娘がいます!
長女がピーマンに苦い!とかいってましたが、この前からなすびとピーマン豚肉を甘辛味噌で味付けしたらおかわりしてました!
1歳11ヶ月の次女もパクパク食べてました!

嫌なら無理して食べなくても大丈夫かなーと思います!うちはいつのまにか食べてました!

deleted user

2歳の子供ですが、
うちはグリルでピーマンの焼き目がつくくらい焼いて、鰹節かけてポン酢垂らしたら食べてくれます!
むしろ好きみたいです
私自身ピーマン好きではないですが、この食べ方が1番苦味もクセもなく美味しいと思います