![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の息子が入園式で多動になり心配。同じ経験の方いますか?1歳半になると落ち着くでしょうか?
1歳4ヶ月で今日入園式でした。
たった30分でしたが、コロナ対策で換気のためが窓があけてありましたが、息子は外に行きたがり部屋から何度も脱走😂
私は説明聞いたりしてたので旦那がついて回ってましたが、周りの子はみんな部屋でおもちゃで遊んでて、親の側にいるのに息子は部屋から脱走し他の部屋に行ったり多動じゃないかと心配になりました💦💦
🌸
1歳児はじっとできないよとみんな言いますが、心配で。。もう少し落ち着くようになりますか?
同じようなかたみえますか?1歳半になれば何かかわるかなー
- はじめてのママリ🔰(6歳)
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
大丈夫ですよー!
ウチの子も脱走したり親から離れるの当たり前の子です😊
最近少し落ち着いてきましたよ♪♪
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
周りが出来てると
つい、比べてしまいますよね。
でも、まだまだ小さい。
大丈夫!
どうしなきゃいけないのかも分からないし、どうしてそうしなきゃいけないのかも分からない年齢ですもの。
少しはずつ出来ることが増えますから焦らないで。
ただ、これから保育園で
保育士さんから
何か心配事があれば
相談されたり、1歳半検診を受ける前に
園での様子を聞いてみたら
いいかもですね。
部屋から脱走!げんき!凄い!上等👍
![ほぺりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほぺりん
うちもこの2日間ずーっと走り回ってました😂
特に女の子はママのそばでおもちゃで遊んでいる子が多い中、息子はおもちゃを触っては走り、他の子のおもちゃを触ろうとして止めに入ってはまた走り…😭
バタバタしてるママは昨日は私だけで少し恥ずかしかったですが、本人は児童館的な感じで楽しそうだったので前向きに考えようと思ってます💦
色々考えちゃうと思いますが、ヤンチャな男の子をもったママとしてお互い頑張りましょ〜🥰
コメント