
保育園でむぎ茶を飲ませる方法について相談したいです。保育士さんがうまく飲ませてくれるのに、自宅ではどうしたらいいか悩んでいます。哺乳瓶で味を覚えさせるべきか、スプーンで飲ませるべきか迷っています。
保育園でどうやってむぎ茶飲ませたんだろう
さっき聞けばよかった😥
明日聞いてみよう😓
スパウトだめ、ストローだめ、パック直飲み(私がパック押し出す)だめ😰
どうしたら飲んでくれるんだろう💦
哺乳瓶で味覚えてからの方がいいのかな、、、
それともスプーン?
保育士さんがプロすぎて悲しい😭
私が見えなくなるといつもギャン泣きなのに、今日慣らし保育で1時間預けたけど泣くどころか寝てたし😥
ぼうちゃんやい、人見知りは終わったのかい?
- ぼうちゃんまま(5歳5ヶ月)
コメント

かりん❁
スプーンかもしれませんね🤔

音ちゃんママ
スプーンだと思いますよ🙂
-
ぼうちゃんまま
私もスプーンで試してみます😳
- 4月2日

🦋
同じ頃にスパウトもストローもスプーンもだめで、何故かコップ飲み練習用のコップでは飲めてました、、
(ダイソーでベビー用品のところに売ってる小さな練習用コップです)
保育園だとやっぱりスプーンなんですかね🤭
-
ぼうちゃんまま
コップで飲めたんですね!(๑•∀•๑)!すごっ!
明日にでもコップ買ってきます🤣
スプーンが飲みやすいんですかね😂- 4月2日
-
🦋
ダイソーのこれ使ってました🤭
スプーンもコツが要りそうで😂😂保育士さんはやっぱりプロですもんね、、技術を分けて欲しいです笑- 4月2日
-
ぼうちゃんまま
写真ありがとうございます😍
わかります😂
離乳食ですらまだ慣れてなくて口の周りにベチャッてなることが多々あるのでむぎ茶できるかなって😅笑- 4月2日

ジャンジャン🐻
うちも4ヶ月から預けてましたが、哺乳瓶、スプーン、コップ、先生によって色々でしたよ〜😊
-
ぼうちゃんまま
そうなんですね😳
お昼寝から起きたらとりあえずスプーンで試してみようと思います😊- 4月2日
ぼうちゃんまま
スプーンなんですね😳
試してみます!