※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚に向けて別居中です。マイホームをどうするか悩みすぎておかしくな…

離婚に向けて別居中です。
マイホームをどうするか悩みすぎておかしくなりそうです。アドバイスください。

建物は旦那名義です。
土地は私の親名義です。
売りに出すとしても、親からは土地を勝手に売るな!と言われます。
旦那も私も実家に帰るので誰も住みません。

どうすれば良いと思いますか?

親の頭が硬すぎて精神おかしくなりそうです。
しかも親は離婚に反対してます。

コメント

はじめてのママリ🔰

土地も買ったのですか⁉️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    買ってないです!
    親が持っていた土地です。

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勝手に売れませんね💦

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね💦

    • 4月2日
みさきち。

家の名義を旦那さんからママリさんに変更してそこに住むのはないのですか?
親が離婚に反対してて実家に帰るとなると嫌味が凄そうで逆にストレスかかりませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    名義変更は、ローン審査ありますか?

    今実家に来てます😅💦

    • 4月2日
  • みさきち。

    みさきち。

    名義変更は審査はないと思いますよ!

    離婚するのであれば旦那さんに家のローンをどうにか払ってもらえないか話し合うしかないと思います
    財産分与とか話し合ってないですか?
    お子さんがいらっしゃるなら養育費とかありますよね

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話し合いにもならないんです😭

    でも名義変更に審査がないなら安心しました!

    • 4月2日
  • みさきち。

    みさきち。


    それは辛いですね😓

    ローンの返済が自分で出来そうなら、私ならそこに住みます😂
    話し合いができないなら裁判とかになるのかな
    旦那が有責で離婚されるなら慰謝料とか貰いましょうね!!!

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    裁判も、お金がかかるから嫌だと💦

    ローン返済は私には到底出来ません😔💦

    • 4月3日
のん

夫から妻への名義変更は婚姻期間が25年超えていないと贈与税がかかります。
ローンも夫から妻に変える際に銀行が審査します。妻に返済能力がないと否決されます。

賃貸に出す場合は、住宅ローンを一括返済する必要があります。
事業用ローンで住宅ローンを返済してしまい、今後は事業用ローンを返済していくことになります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    参考になりました!

    • 4月4日