
離乳食のバナナについての質問です。シュガースポットが出たら食べさせる?バナナの先端が白くなるのはカビ?皆さんはどうしてる?アルミホイルで熟成する方法について知っていますか?
離乳食のバナナ
①シュガースポット出たら食べさせてませんか?
中身は茶色くなってなかったら食べさせてますか?
②連なってる一番先のとこ(木からもぎ取る部分のところ。説明下手ですみません💦)
あの部分てすぐ白くなりません?カビですかね?💦
嫌な気しながら私はバナナ食べちゃいますけど、離乳食には迷ってやめました。皆さんどうしてますか?
あと、その部分にアルミホイル巻くと熟すの送らせられると聞いたことあります🙌
- はじめてのママリ🔰
コメント

のり
バナナは少し茶色いくらいならそのままあげてます!
なかなかあげられなくて茶色が広がったらバナナパンケーキにして食べさせてます😆👍

かおたん
うちはむしろがっつりシュガースポット出るまで待ってから食べます🍌味が全然違うので・・・
完熟させてるつもりでいるんですけど、それがいいのかどうかはわかりませんが娘も初めからそのバナナを食べてますしどうもありません💦
付け根の茎の部分は確かにカビ生えますが、あまり気にしてません( • •)
残留農薬がどうのって昔聞いて、両端少しずつちぎってポイしてます🍌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね🍌
買ってきてすぐより甘くなりますもんね⭐️
残留農薬😱⚡️私も両端省いてあげることにします!💦- 4月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
パンケーキの粉買ってあるんですけど手づかみ食べしなくてまだ作ってないんです😭
バナナパンケーキいいですね💕
手づかみしなくても食べさせてあげようかなぁ😊