
保育園入園の準備や練習について相談したいです。入園希望を出した時期や、使えるもの、練習すべきことなど教えてください。
先ほどこちらで
中途で保育園入園希望を出すと
結果はいつ頃から質問させていただきました。
準備期間が10日ほどしかないことを知り
前もって準備できそうなものは
しておきたいなぁと思ったのですが
保育園の説明を受ける前でも
これはどこの保育園も使うと思う!
一応用意しておいて保育園で使わなかったとしても
家でも使えるし無駄じゃないよ!とか
なにか準備できそうなものありますか?
子供に練習させておいたほうがいいことなども
聞いておきたいです!
一応希望通り入れれば
一歳になる月に入れることになります
- 2児ママ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

あ~ちゃん
紐付きタオル、口ふきタオル、歯ブラシコップと袋、ビニール袋かな

ゆうき
とりあえず洋服は沢山必要になりますかね🤔
-
2児ママ
そうですよね!
長ズボンがいいですかね?- 4月2日
-
ゆうき
うちの子の園は山登りとかするし
公園にも毎日行くので基本は長ズボンです!
スカート履きたがる時は、レギンスみたいなやつも履かせて足が傷つかないようにしてあげてます😊- 4月2日
-
2児ママ
そうですよね!
ありがとうございます!- 4月2日

だおこ
2つの園を利用しましたが共通して使ったのは着替えとオムツくらいです💦
前の園は食事エプロンはこういうものとか、名前の付け方まで色々指定されてました。
初日からフルで丸一日預けられるわけではないので、慣らしの間に足りないもの買い足しても間に合いますよ! むしろそのほうが一人で買い物できるし名前つけもできるから集中できるかも。
練習させることはなにもなかったです!
-
2児ママ
そうなんですね!
慣らし保育では
必要なものは
それほどないんですかね?- 4月2日
-
だおこ
時間が短いので枚数がそれほど必要ないですし、最悪用意が間に合わなかったものは貸してもらえます💦普通に通ってても忘れるときあるので、保育園に借りる用のものはそれなりにあります。
布団カバーとかが特殊なサイズだと大変ですが(私は裁縫できないからネットでオーダーしたのですが、それでも10日くらいで届いたと思います!)そうでなければ10日あればだいたい用意はできると思いますよ☺️- 4月2日
-
2児ママ
ありがとうございます!- 4月2日

ジャンジャン🐻
洋服くらいじゃないですかね🤔
着脱させやすいものが重宝します。
あとはほんとに園によりますし😅
0歳児だとうちの保育園、着替えはストックにいれておくので毎日持っていくのは食事用エプロンだけです😂
それすらも指定ある場合もありますしね😅
準備期間10日もあればけっこう余裕で終わりますよ😊
練習は水分をとれるようにする、早寝早起き、それくらいできればじゅうぶんかと思います😊
-
2児ママ
そうなんですねー
厳しいところは厳しいんですね。。
10日で準備なら安心しました、ありがとうございます😊- 4月2日
2児ママ
ありがとうございます!
ビニール袋って
汚れ物が入るようにってことでしょうか?
ポリ袋みたいなものでしょうな?
あ~ちゃん
汚れを入れる袋です。オムツ持ち帰りだから。
2児ママ
ありがとうございます!