
コメント

くるみ
うちは個別でやってくれるとのことで行くことにしました。
個別じゃなかったらいかないです。
向こうも個別にしたらきてくれるでしょうか?っていう言い方でした。

はじめてのママリ🔰
心配ですね💦💦
うちのところは3月に受ける予定だった検診が4月に延期になっています。
単純に受ける人数も2倍になっていますが、時間を少し分けているくらいなのですごい混みそうです。
お知らせが来た時より状況は悪化しているので、また延期になりそうな気がしています💦
数ヶ月延期したら月齢がだいぶ進んでしまうし、どうなるのかなーって感じです。
特に成長面とかで不安な事が無ければ、ママの判断で行かないというのもアリかなと思いました。

たた
うちの自治体は県内で3人しか出てないですが検診は来月に変更になりました💦
問合せされてみては??
0歳児10%重症っていうのは報道されてましたよー!

スポンジ
集団検診あるんですか?
大阪市内ですが、一歳半検診延期しますってLINE連絡来てから、次のお知らせ来てないからまだやらないのかと思ってました💦
調べてみよ...

ちびすけ
うちも下の子の3ヶ月検診があります。もともと先月初めが中止になり、明日になりました。役所に電話したところ、予定通りやります、との回答でした。行かないとどうなりますか?と聞いてみましたが、お子さんの成長を見せてもらえると…と言われ、いつ終息するかわからない状況なので…と。最後は、あとはお母さんの自己判断になります、と電話は終わりました。役所の方が言うこともよくわかります…とりあえず、早めに行って、さっさと終わらせて帰る方向で考えています。上の子をどうしようかと、(ずっと自粛している保育園に連れて行くか、検診に連れて行くか…)悩み、誰が来るかわからない役所よりは保育園の方がマシかと自分に言い聞かせ、明日だけ登園させることにしました。あーもう、ほんとに早く通常の生活になってほしいですね(><)

ママ
私は東京で2月に集団検診ありましたが、個人で病院で受けたいといったら、受けたあと証明書を送ること、自費での検診になることを確認されてOKもらいました。延期も可能でした。まず自治体に確認してみるといいと思います。
◎
ありがとうございます😊
それは電話で問い合わせされたのでしょうか?
通知の紙には開始時間はグループごとに時間で分けられていますが、次々と別のグループが後ろからくる形で、混雑間違いなさそうです。
くるみ
向こうからかかってきました。4月の頭なので前日まで様子見て何もなければこちらから断ろうと思ってました。
歯科検診もあるのですがそういうのは、定期検診行ってるしスキップできるかとかは交渉しました。
私のところもそんな感じです。みなさん早めに来るのでごった返します。
個別にするとのことで、時間は変更になりました。