
小児科におむつ交換スペースがないのは普通のことでしょうか?地域の小児科では、オムツ交換のスペースがないことがあるようです。
小児科のおむつ交換スペースについて教えてください☻
今週予防接種のため初めて小児科にかかります。
地域ではわりと評判が良い小児科を予約したのですが、口コミに
おむつを交換する場所がなくてビックリしたと書いてあり...💦
そのお方は受付の人に声をかけて別室の床にシートをひかされてそこでオムツ交換をしたらしいです...😰
娘はおしっこウンチしたらおむつ交換するまでずっと泣く子なので気軽にオムツ交換するスペースがないのは困るなぁと思いました😰
小児科に授乳室やおむつ交換スペースがないってわりと普通のことですか??🥺
- BNN(5歳2ヶ月)

ままり
うちの所は授乳室兼オムツかえ室ありますよ😶
小児科ならありそうなのに💦

ママり
小児科なのにないなんてことあるんですね😹

引き継ぎ忘れ
かかりつけ医ではありませんが、小児科と内科を診ている医院でトイレにオムツ替える場所がない所あります。
何なら乳幼児を座らせておく椅子?もないので、凄く困りました。
待合室にベビーベッドが1台ありますが、流石にそこで変えている人は見た事ないので、オムツ交換していいのか不明です。
小児科あるのにガッカリです😂

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
娘が通ってる小児科は、狭いトイレにショッピングモールとかにある折りたたみのベビーベッドです💡
でも、検診や予防接種のときに洋服脱がせるスペース(しっかりしたベビーベッド)があって、オムいちにしたときに出てたらその場で替えたりできます☺️

まる
うちが通っている病院は普通におむつ替えできます〜、おむつ替え出来ないと不便ですよね。
が、小児科のおむつ替え台なので不衛生ではないですが、タイミングによっては病原菌ついてると思います😔予防接種で小児科利用しておむつ替え台使った時に、そのあと酷い熱・下痢にかかったことがありました。たぶん、前に使ったお子さんがその症状で病院にかかっていたんでしょうね…それ以来、病院でおむつ替えしたこと無いです。

退会ユーザー
うちのかかりつけは内科もやってる小さなクリニックなのですが、おむつ替えスペースはないです😅
毎回オムツ替えてから行ってるので、今の所不便に感じたことはないです。
でも、小児科専門でオムツ替える所がないとビックリかもですね💧

モンスター👾
めぐろクリニックに通っていますが
オムツ交換の部屋は無いです!

ᓚᘏᗢ
実家の方の小児科はトイレにちゃんとありましたが今予防接種しに行ってる病院はないです!(小児科と内科併設)
かかりつけ医の方は多目的トイレにあった気がします!
コメント