※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむ
妊娠・出産

妊娠11週目の経産婦です。2人目の妊娠でつわりが始まり、胃もたれや吐き気があります。ピークは8週目で、食べ物が受け付けなくなりました。現在は食べられる量が増えつつも、気持ち悪さが続いています。つわりが完全に収まる時期について相談したいです。

現在11w4dの経産婦です。
1人目のときには、つわりが全くと言っていいほどなく、それはそれは平和なマタニティライフを過ごしていましたが、2人目の妊娠が発覚し、5wくらいから、「ん?これがつわりか?」といったような、症状が出始めました。
具体的にいうと、ご飯を食べた後の胃もたれがひどいことや、空腹を感じるとムカムカしてくることです。

ピークは8wあたりで、味の濃い物は一切受け付けなくなり、一口でも食べるとムカムカーっと吐き気がして、胃液が上がってくる感覚がありましたが、吐くほどではありませんでした🙂
体重は妊娠前から5キロほど落ちましたが、みなさんが経験しているような、吐き下しもなく、比較的平和なのかな?と思っております(笑)

しかし、ピークがすぎ、だんだん食べれる量も増えている一方で、なかなか気持ち悪さがなおりません。
吐きそう!という感じではなく、日常生活に支障はないのですが、常に胃がムズムズ、ムカムカ、すっきりしません。

ずーっと地味に気持ち悪く、イライラしてしまいます😓
つわりを経験した皆さまはいつごろ、完全につわりがなくなり、すっきりされましたか??🤧

コメント

maru

その感じが今でも続いてます💦1人目は産むまでありました泣

ママリ

私はずっとつわりありました😭
何にもなく調子いい!って思ったのは7ヶ月の1ヶ月間くらいかな…
あとはずっと酷い悪阻か、mariiさんと同じく吐くほどじゃないけど気持ち悪い…って感じでした😭

ゆう

もたれなくすっきり食べられられるようになったのは16週後半でした🙌

はじめてのママリ🔰

今14週ですが、私もまさに今その症状です😢

ママリン

2人ともそんな感じの地味ーなつわりでした!
15週くらいにある日パッと無くなりましたよ😊

まむ

みなさまたくさんの回答ありがとうございます😭
あまり期待しすぎず、16週頃に治ればラッキー!と思って、無理せず過ごそうと思います🤣
とても参考になりました!
ありがとうございました!