
コメント

退会ユーザー
10時間後に陣痛、生まれたのは1日半後です🙂おしるしからだと2日後に生まれました!

ゴルゴンゾーラ
おしるしのあった翌日の夜中にこれ陣痛?と思って病院に行き入院しました。
子宮口は全く開いていなくて朝方遠のいてしまったので、そのまま様子見していたら午前中にチョロチョロと破水→促進剤使って翌日の夕方に産まれました!
おしるしから2日後ですね🤔
-
a
おしるしの出血は一度だけでしたか??
それとも生理の時のように継続的に出血し続けるのでしょうか、、?💧- 4月1日
-
ゴルゴンゾーラ
私はおりものシートにチョン、と二回ほどついてるだけでした!
- 4月1日

退会ユーザー
1週間でした🌸

はるたん
おしるしがあった日の夜陣痛が始まり、翌日の夜10分間隔になり入院…そしてさらに翌日の午前4時に生まれました。
ちなみに初産です😳元気な赤ちゃんが生まれますように!がんばってください🍙✨💕

りさ
早朝におしるしがあって次の日のお昼に入院、その次の日の夜に出産でした。おしるしからだと、2日半後に出産しました。

はじめてのママリ
朝からおしるしがあって、その日の夕方から前駆陣痛、3時間後くらいに陣痛に変わり、3時間くらいで産まれました笑

るー
1人めは、夜22時におしるしあり朝7時頃から陣痛始まり14時出産、二人目は朝8時におしるしあり、11時から陣痛始まり14時出産してます☺️

♡
おしるしみたいで
おしるしじゃない時もあるので、
何ともですねー😅❣️
とりあえず38w超えての
真っ赤のネバネバとか
結構出ると、もう数日後とかその日
とかもあります🎵
少しとか茶色だと
うーん、毎回違うしわからない😅🌸
-
a
今朝一度、出血確認しただけなのですが、おしるしじゃない場合だとどういう出血があるのでしょうか、、?💧
- 4月1日
-
♡
少しですよね?
内診したからとか、
胎動変わらずあるなら
問題ないかと思いますょ💓
心配なら次の検診で
聞いてみるといいと思います🎵- 4月1日
-
a
1,2滴便器に垂れてて拭いたときにも血が付いていたぐらいで、少量と言えるぐらいだったと思います!
胎動はありますが、普段より下らへんで動いているのと、腰痛が酷くなってきました、、!
やはり産院に電話して聞くほど深刻な状態ではないですよね、、?
何から何まで初めてで全然わからなくて、、💧- 4月1日
-
♡
うーん、36w、初産さんなら
まだお産とはならないかな?とは
思いますが、
切迫などは言われてますか?
ちなみにそれは、絶対にお股からですか?
お尻が切れ痔で切れた。とかも
無きにしも非ずです🤭🌸
検診は次いつですか?
もう36wなら1週間ごとですよね?😊💕- 4月1日
-
♡
電話して聞くのは全然‼️
アリだと思いますょ😉❣️
腰はやっぱり後期になると
痛くはなりますね😭💦
赤ちゃんも頭が下にハマり
もうお産の準備の位置に居るかとは
思いますょ🎵- 4月1日

退会ユーザー
1人目は朝7時か8時ごろに一度少量の出血を確認して、その日の夜10時ごろに破水、その後すぐに陣痛が始まって翌日の午前中に生まれました⭐️
2人目はおしるし無しでした。

退会ユーザー
朝起きてトイレ行ったらおしるし(それなりの量)、その日のお昼には強い痛みが1時間に1回来る。
ちゃんと陣痛らしき感じになったのはその日の20時、病院ついたら実は高位破水してたのでそのまま入院。
そこから翌朝9時まで微弱陣痛が続いたため促進剤投与、そこから3時間半後に生まれました💡
20時から9時までは痛いけど…って感じがずっと続いてました💨
a
出血確認した回数ってだいたいどれぐらいでしたか?
私は今朝確認できてからそれっきりで、1回しか出血してないならおかしいのかなって思ってるのですが、、
退会ユーザー
10時間出続けたので正確に何回出たかはわかりませんが10時間のうち3回トイレに行き3回とも出血は確認できました!